• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

RR7249 デュアルテックストレックパーカー の洗濯

RR7249 デュアルテックストレックパーカー の洗濯 全道各地から降雪の
ニュースが来ており、
(北見市内は小雨だった
けれど)いよいよ冬です。
寒いのは嫌だが来月から
オオワシ撮りに行かんと。
そして再来月から新年(汗。)

出かけるには向かないので、
ライディングジャケットと
ウォームインナーとプロテクタージャケットを
洗濯することにしました。
プロテクタージャケットは緩衝材が、ウォームインナーは
綿がそれぞれ潰れなきゃいいので、テキトーに洗っても
大丈夫そうですが、トレックパーカーのほうは防水透湿
素材なのでちと厄介(脱水機は使えないという話もある。)

タグを見ると、クリーニング屋さんに出し難い。

タグの意味は消費者庁のWebサイトで調べられます。
 
 
 
(H28年からの表示です。)

風呂釜にぬるま湯を溜めて中性洗剤を投入。
外せる緩衝材は全て外し、ポケット・ファスナーを
閉めたジャケットを漬けて両手で押し洗い。
(手が届かない場合、足で踏んでも問題はない。)

すすぎも同じようにして、3回行いました。

脱水機は使わないで(記号の意味をよく読むと絞るのも
禁止なので濡れたままで)ハンガーにかけて陰干しします。
乾きやすいようにポケット・ファスナー類は全開。

盛大に水滴が落ちるので、落ち着くまで風呂場の扉に
吊るしております。
手順としては寝袋の洗い方に近いです。
(寝袋はクリーニング屋さんに頼んでおりますが。)

あと、グローブとヘルメット(内装)も洗わんとな~。
ブログ一覧 | MT-09TRA | 日記
Posted at 2022/11/19 20:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

天空海闊
F355Jさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation