• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月21日

斜里でお昼ゴハン、からのオオワシ撮影

斜里でお昼ゴハン、からのオオワシ撮影 ウトロから斜里の市街地へ
戻る途中、天に続く道に
立ち寄ります。
ここの道、一部オーバー
クレストがあるために
麓から登ってくる車の
見えない区間が長かったり
します(←ウンチク。)
あと、この日は駐車場が
「積雪により閉鎖中」でした。
4月からは利用可能になると思います。

斜里町で定番の定食屋、麺通館(メンズクラブ)に到着。

外回りで斜里町方面に来るとき(もう10年以上前)には
ここでラーメンセットを食べる事が多かったです。

今回はエスカーラを注文。
根室名物エスカロップとほぼ同じものです。


入店時は空いていたので、国道側の席で斜里岳を
見ながらの食事でした。


昼食後は湯沸湖へ移動。

一週間で一気に氷が融けておりました。
こりゃ来週(3/25)になったら氷融け切って
海鷲撮りはできんくなるのはほぼ確実。

1時間程経過したころ、オオワシが来ました。

(ピントが甘いが、まぁいいや。)

この角度だと翼のストライプが目立つこと。


モロ逆光。

EVFだから太陽にレンズ向けても眼にはダメージ
来ないけど、デジカメのセンサーが焼き付きそうで
恐いです(ブレーカーとかあるかもしれんが。)

この後、車に戻って昼寝しておりましたが、
目が覚めると駐車帯に近いところにオオワシが
座り込んでおりました。

氷に挟まった小魚をほじくり返していた模様。

飛び去るかな?なジャンプ。


風を利用したスキップ移動でした。
(オオワシは歩くのはできるがスズメのような
翼を畳んでのスキップはできないようです。)

夕方になったが、オオワシまで近いのでもう少し
粘るのでした(続く。)
関連情報URL : https://www.shiretoko.asia/
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2023/03/21 22:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オオワシ・オジロワシ撮影
ironman8710さん

6月22日 北海道一周移動運用第5 ...
あーるぶいえふさん

北海道遠征その7
Sniper-sinさん

野球観戦はクルマでGO
湘Nyan!さん

敬老の日ツーリング(中)
美瑛番外地さん

モントレー2025(全日本ラリー) ...
mizuhoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言いたいことは解らんではないけれど、腐葉土の多い地面で焚き火すると地中に火種が残って最悪山火事になるから「土は燃えない」と思い込んでるビギナーキャンパーが増えた以上、焚き火は焚き火台必須にも一理ある。 大半の人は腐葉土が何かすら理解してないだろうし。」
何シテル?   08/20 23:04
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation