• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

2023Arkラリー・カムイ観戦記(中)

2023Arkラリー・カムイ観戦記(中) 伊達の宿を8:00に出発し
観戦ポイントである
ニュー・サンライズへと
向かいます。
噴火湾沿いは曇っていて、
内陸に入ると薄く霧が
かかっていましたが、
真狩村に入ると晴れました。
暑くなりそうです。

ニュー・サンライズへの入口を示すのぼり。

ここから先が「ホントにこっち?」な道で、
しかもすれ違えない場所が多くて過酷なのです。
「枝が車体に当たるのは嫌だ!」って人には無理。

そして今回、森の中の観戦エリアは毛虫が多くて
(体長が10cm近かったので、多分クスサンの
幼虫だと思います)それが時々降ってくるので
ギャラリーの多くは怯えながら観戦しました。

直射日光に炙られる事が無いのは助かりましたが…。

10時半頃にSS10が始まりまして、印象的なのを何台か。
CarNo.8、今井・高橋組のAKM-MotorSports-C3R5。

シトロエンのRally2マシンって、日本でこれが唯一かも?
(ラリージャパン用に導入してる人がいるかな?)

地区戦やジムカーナではお馴染みCarNo.39、松倉・
尼子組のDL☆GS☆鹿ソニックLOVCAデミオ。

この時点で総合17位につけています。

今回、露出はマニュアルで(日陰の)直線区間に
合わせていたので、日当たりのいいヘアピンは
奇麗に撮れないと思って捨てました…が、帰宅して
パソコンで補正したら見れるな。

まぁ何回もこの構図で撮ってるからいいか。

今回、このポイントで一番攻めていた(気がする)
CarNo.44。鎌野・明治組のテイクスDLワコーズ
BRIGヤリス。

勢い余ってハーフスピンしたけどいいんです!
(タイム的には良くない。)

次点のCarNo.58、喜多見・植草組のCAST-
Racingサンコーハイエース。

横転しないのか?と見ていて怖いですが、
(比較的)奇麗に曲がっていきます。

実はこれもオートマなCarNo.65、惣田・猿川組の
ソーダファクトリージオランダーキャミ。

ギアボックス云々以前に、キャリアとウインチで
ラリーレイド(キャメルトロフィーとか)風味なのです。

正午を少し過ぎたところで、SS10は終了。
(他の車は後日フォトアルバムにアップします。)

幾つか手に入れたいものもあり、サービスパークへ
向かうのでした。(続く)
関連情報URL : https://www.team-ark.jp/
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2023/07/11 22:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トップカテゴリーに復帰出来るのか
ヤリ=マティ・バラバラさん

2024 Ark スプリント 30 ...
美瑛番外地さん

RALLY三河湾2025 DAY1
タイプRゆーまさん

WRC Round13【RALLY ...
モーリス☆ZWGさん

ラリー北海道2024観戦記(池田ワ ...
美瑛番外地さん

モントレー Montre 2024 ...
full-touchさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「農業の大規模化・機械化の先にあるのは、限られた経営者だけが残った「さらなる過疎社会」!? https://agri.mynavi.jp/2023_09_07_237654/ 実家のあった美瑛町でも他人事じゃないという。」
何シテル?   05/23 19:22
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation