• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

紋別港に船を見に行く(中)

紋別港に船を見に行く(中) 護衛艦はぐろの後部甲板には
哨戒ヘリコプターSH-60Kが
展示されておりました。
展示なんで当然非武装なん
ですが、時と場合によっては
魚雷か爆雷を積むハズです。

今回、コックピットに入れる
ので長蛇の列ができておりました。
自分は並ぶのが嫌なので、
ちょっと変わった部分とか撮っておりました。

表示から想像すると、電子機器用の冷却空気用ファンです。

こちらのトラクターのキャビみたいなのは管制室。
悪天候でもヘリを見ないとならんので、ワイパー付き。

座席後方(写真だと左手前で見えない)のパネルには
ボタンとランプが並んでいて、重機っぽい印象。

格納庫の傍には誘導用の表示板がありました。

点灯しているところも見たかった。

40分以上かかって一回りしました。

艦内は格納庫しか見られなかったんですけど、
じゅうぶん堪能しました。

そして300mほど離れて停泊中の砕氷巡視船てしおへ。
排水量550トンとやや小ぶりなのです。

こちらは狭いので乗船数に制限がありまして、
15分ほど待ちました。

でも、内部を色々と見られたから待った甲斐は
ありました。先ずは調理室。

大事な食料を扱うだけあって、物凄く奇麗な厨房。

洗面所兼洗濯室。


浴室です。多少揺れてもお湯がこぼれない?

(冬の日本海とか、これでも厳しいんだろうな~。)

見学者用案内図。


2階に上って甲板に出ると、銃座がありました。
20mmガトリング砲(電動式?)ですが、
目視で(揺れる船上で)これを撃つのも難儀そうです。

狭い通路をつたって、次のエリアへ向かうのでした。
(続く)
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2023/07/27 23:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

9月23日、海上保安庁・巡視船P ...
どんみみさん

護衛艦あさぎりを見に行く(前)
美瑛番外地さん

掃海母艦うらがを観る(前)
美瑛番外地さん

海上自衛隊 横須賀地方隊 オータム ...
タルガスターさん

Barrett-Jackson に ...
Devoeさん

防災フェスタに行ってきました (後 ...
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に向けてデザートを買いに行ったら予想の倍の値段で「高けぇ!」って叫びそうになったけど、帰宅してからJAの通販見て「これでも安いほうだった…」と驚いた。なお、乳製品ではない。」
何シテル?   08/13 21:06
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation