• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

3月の知床ドライブ(フレペの滝編)

3月の知床ドライブ(フレペの滝編) ゆらやかな坂を降ると
草原に出ます(冬なので
雪原なんですが。)
その向こうにちょっと
だけ見えるオホーツク海。
気温はもうプラスで
風も弱いのでノンビリ
歩きます。望遠レンズを
2本(300mm&35-100
mm)吊っているので重いし。

流氷原をバックに食事中のエゾシカ。


丘の周りは雪が無くなっていました。


雪が無い場所はエゾシカの餌場です。

一番高い場所はオスが集まっていました。

少し降った位置にメスの集団。

周囲を見張るのがオスの役割で、出産の近い
メスに長時間食事を摂らせている…のかも
しれません。他にも理由はあるんですが。

エゾシカと灯台。


フレペの滝に到着。
望遠レンズしか担いで行かなかったので、
今回はスマートフォンで撮影。


滝は展望台(兼東屋)からでないと見えない
位置、遊歩道よりずっと下の崖にあります。

知床の伏流水が流れ出しています。

東屋に貼られていたQRコードは、
目の前のウトロ灯台のものでした。

ここで時刻は14時、そろそろ折り返しです。
(続く)
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2024/03/14 22:45:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉2024
鍬兎郎さん

ミラーレス一眼を追加しました(2) ...
成田のオッサンさん

望遠レンズです。
つよ太郎さん

20年ぶり、motogpもてぎ日本 ...
suzutch74さん

メスばかり・・・
ほくろだいじんさん

天体望遠鏡をカメラの望遠レンズと比較
TYPE74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation