• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

また工具が増えてしまった…

また工具が増えてしまった… キャンプ道具の入った
ホムセン箱をインプレッサ
に積むため、荷締めベルト
(2m)を購入。
インプレッサの後部座席は
分割可倒式で運転席側が細い
と勘違いしておりましたが、
助手席側が細いのでした。
運転席側だと4mが要りそう。

荷物を選別すれば一回り小さい
ツーリングリアバッグ53にしてシートベルトで
固定できるんですが、この方が手っ取り早いのですw


そして電動工具コーナーで目が行ってしまう
ハイコーキ(旧日立工機)のインパクトドライバー。

3割引きだし、トルク14N・mならアダプター
噛ましてインパクトレンチとしても使えるから
お得感が凄いと思ったり。

でも結局買ったのはDCMブランドの
3,000円のやつだったりします。

トルクが3N・mしかないけど、ドリルの
歯やドライバーが最初から付いております。

併せて買いたかった(けど今回見送った)
のが、なめたネジ外しビット。
重要な扉を留めるドアクローザーのネジが
1本折れているので、これで外せないか?
と興味があります。

ドリル本体が3,000円で、これが2,000円か~。
(特殊な部品で、安くならんのも解ります。)

帰宅して、製作中のカウンタードアに
木ネジ用の下穴を開けました。

ハンドドリルは持っているんですが、
構造上5mm以下の穴あけは出来ないし
何より合板に手で穴を開けるのは難儀です。
なお、付属のドリルビットがちょっと
曲がっていたのは見ないフリ。

下穴を開けたので、あとは壁に木ネジで
固定すれば完了です。

板の厚み15mmプラス20mmで、
木ネジの長さは35mm以上必要。

だが、一見均一な壁であっても壁板の
向こうに柱が在ったり無かったりして、
何かを木ネジで固定するなら柱(間柱)を
探さないとなりません。

で、下地センサー(左の青いの)を通販で
入手しました。静電容量の変化を読んで
柱や電線を検知します。

地雷探知している気分になれます(嘘。)

丁度、壁にキーロッカーを付けることに
なったので、物凄く役に立ちました。

ドアの話はまたいずれ続きを書く(or
放置する)として、デイキャンプ用に
米を準備します。

今週が今年最後のキャンプ(ただし
デイキャンプ)になる予定。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2024/10/27 18:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステップver.2.0
Marbo☆彡さん

こういうのも自分で修理します。(笑)
Succhieさん

庭の裏木戸を作り替えてみた♪
tailor1964さん

洗車〜嫁様の手伝い
yama1115さん

春はまだか?
SE12Jさん

ポッケのレストア 大失敗
K2SKISSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation