• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

北見の歯医者までドライブ

北見の歯医者までドライブ GWもそろそろ終わりです。

今年は5/2(金)に休みを
取って、1日の日没から
北見市へ向かいました。
目的は歯の治療なんですが、
高速道路をフルに使っても
6時間はかかります。
連休中なので何らかのトラブル
(事故とか車両故障)で高速
道路が止まる危険性を考慮して、
一旦帯広市内に宿泊する事にしました。
GW中だからビジネスホテルでも混んでそう
…と思いきや駐車場は半分しか埋まっていなくて
拍子抜け(この時期の道東は不人気なのかな?)

翌朝の気温は8℃&霧雨でまだ初春な印象。

(2日前に雪降ったばかりだし。)

北上していくと雨は止みましたが、まだ寒い。

そういや、例年5月のスーパーターマック
観戦でも曇るとだいたい寒かったっけ。

北見に着いたのは正午前。
歯医者さんで1時間近くかけて義歯の
調整&接着を施術してもらい、抜け歯が
半年ぶり位に解消しました。長かった…。

3割負担で27,000円の出費でした。
最初はインプラントを想像していたので、
相対的にかなり安く済みました。
(なお耐用年数を考慮すると?)

歯の接着後1時間は飲食できない
(基本的に避けた方が良い)ので、
前の職場に顔を出したりお土産屋に
寄ったりして時間調整。

14:30に(リニューアルオープンした
ばかりの)いなだ屋さんでお昼ご飯。
外観はほぼ変更なし、中のボックス席が
改装されて少し明るくなっていました。

食後は北見峠経由で旭川方面へ移動。

正月に帰省しなかった(脚が痛くて
無理でした)実家に泊まりました。

旭川市から苫小牧市へは、順当なら
道央道で岩見沢市まで南下するんですが、
今回は美瑛町から裏道に入り桂沢湖経由で
夕張市を目指すコースを採りました。

架け替えられて新旧並ぶ桂沢大橋、
もうちょい撮っておきたいところです。

旭川から3時間かからずに夕張市へ到達。

意外と早く進むんですが、夜間だと
給油・トイレともに不便なので要注意。

夕張も花見にはちょっと早い印象でした。


苫小牧>帯広>北見>夕張と走ってきて、
無給油で苫小牧まで帰りつけるか?と
迷いましたが、僅かに届かなさそうな
不安が勝ったので追分(道の駅あびらD51
ステーションのある町)で給油しました。

残り7Lあったけれど、夕張から苫小牧の
間って日曜営業のガソリンスタンドが
恐ろしく少ないので結構怖いのです。

しかし、この2カ月間に北見まで何往復
したっけ?出費を考えると頭痛がしそうです。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2025/05/06 21:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初夏のシューパロ湖へ
美瑛番外地さん

新居探しドライブ(令和6年版)
美瑛番外地さん

2台でツーリング インデアンカレー ...
†ZERO†さん

2台でツーリング カレーラーメンを ...
†ZERO†さん

【YAMAHA XFORCE】北海 ...
秋葉哲也さん

山の食房、西に移転
美瑛番外地さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エゾダートのエントリーリスト公開、土曜日が大雨なのでちと期待 https://msc-ezo.org/files/uploads/2025DT_rd7_EZO_DIRT_EntryList.pdf しかし、30℃まで暑くなるから考えどころ。」
何シテル?   08/21 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation