• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

オイル交換後、石油コンビナートへ

オイル交換後、石油コンビナートへ 先日、留萌港に行く途中
買ったエンジンオイル。

取説では、スポーツや
スタンダードプラスでも
使えるし飛ばさないから
リッター700円安い
スポーツにしようか少し
迷ったんですが、
「1シーズン2,000円ケチってもなぁ~
酸化するまでの劣化は高い方が緩そうだし、
バイク屋さんには高い方がギアの入りいいから!
って言われたし」で結局プレミアム
シンセティックに決めたのでした。
   
バイク知らん人には「900㏄って軽自動車より
大きいじゃないですか」って言われるけれど、
エンジンオイルはインプレッサ並に高いのですw

そのくせワンシーズン4,000Kmしか乗らんし。

で、去年の交換から1年経過するので
DIYでエンジンオイルを交換します。

3分間のアイドリングの後、エンジンオイルを
抜きます。今回オイルフィルターは交換しない
ので、オイル受けの位置はテキトーでも大丈夫。


ドレンパッキンも交換。
外径22mm内径14mm暑さ2mmのを使用。

締め付けトルクは、勘に頼りました。
(ウェットサンプだからアイドリングで
浸み出してこなけりゃ大丈夫でしょう。たぶん)

交換直後は濃い黄色だったのに、1分間か
そこらアイドリングしただけで焦げ茶色に。


で、エンジンオイルを替えたからには
走って調子を確かめたくなるのです。

苫小牧東港に近い石油コンビナートの
端まで、なんとな~く行ってみました。

対岸に太平洋フェリーの客船が停泊中。


行き止まりまでしっかり4車線道路が
整備されています。

もしかすると苫東工業団地がうまくいって
いたら海を埋め立てていたのかも?
 
…と思ったけどタンカー用の岸壁になって
いるから、先に道路をしっかり整備していた
だけでした。後から基礎作るの大変だし。

某石油元売会社の蒸留塔を撮って帰路に就きます。

短距離だけど、新しいオイルが馴染むせいか
ギアの入りが徐々に良くなる感触がありました。

なお、エンジンフィールの変化はほぼ判らずw
ブログ一覧 | MT-09TRA | 日記
Posted at 2025/06/30 21:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換
コロコロまろんさん

耕運機のギアオイル交換、ロータリの ...
neriwasabiさん

エブリイオイル交換
ドライダー大@ならさん

ロードスターのオイル交換 2025
健三@kenzoさん

遅いシーズンインとGIVI ハコ装 ...
ハコ点のランマさん

911 S Targa vol.22
fen46さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「充電させてもらえませんか? の夕張市内って継立の奥、峠の手前だよな…って記憶を頼りに地図を見ていたら、いつの間にやらクラシックカー・カフェとかできていたことに気がついた。コーヒー代500円が入館料らしい。」
何シテル?   08/20 21:13
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation