• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

再びの真夏日…だけど

再びの真夏日…だけど週末から雨が続いて、出かけず
じまい。神経痛がぶり返し中で、
バイクに乗って悪化する事は
封じられましたから痛し痒しです。

ここから一昨年張りの涼しさに
なるのか?と思ったけれど、
雨が止んだ途端33℃の暑さ(汗。)
多少暑くても「真夏らしい天候は
お盆まで」なのが北海道なので
我慢できるんですが、今日は雨が
断続的に降って湿度が爆上がり中です。
今のアパートにエアコンがあって本当に良かった。

で、夕方に虹が出たので(歩行者)信号待ちに撮影。

朝見た青空の青も何となく秋っぽい色だったし、
水溜まりに飛んできたつなぎトンボも見たし、
ホント北海道の夏は短いのです(年食って
体感時間が短くなったせいもありますがw)
Posted at 2023/08/09 23:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年08月05日 イイね!

いきなり涼しくなった

いきなり涼しくなった昨日は33℃まで気温が上がった
のに、今日は19℃止まりでした。
しかも北見は雨が降ったり
止んだりで、湿度が高いのです。
北海道らしい話ですが、道東と
道央ではかなりの気温差がある
みたいで、夏休みの旅行で
峠越えした人は体調崩しそうです。
先週キャンプに行っといて正解でしたけど、
陰干ししていたテントとか畳めないな…。

週明け、火曜日からは再び暑くなるみたいで、
まだ「北海道の夏は終わった」と言うには
早そうです(雨マーク多いけど、今年の夏は
天気予報ほど雨降っていない気がします。)

あと、暑い割には食欲が落ちない不思議。
(元々夏バテはしない体質なのです。)
関連情報URL : https://tenki.jp/
Posted at 2023/08/05 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年07月22日 イイね!

宿が取れない!!

宿が取れない!!8月末のラリー地区戦に合わせて
(無観客戦になりそうなのは
承知の上で)、南空知or苫小牧に
宿を予約しようとしたら、
何と一番安いので29,000円!
色々な要因が重なって完売御礼
となっている模様です。

1 元々8月は観光客が多い
2 インターハイがある
3 コロナ禍明け&円安で 海外からの観光客も増えた
4 コロナ禍で一部の宿が廃業してキャパが減った
5 コロナ禍で解雇された人の一部は転職し人手不足
6 物価高・電気代高騰を反映して値上げ

思いつくのはこれくらいかな?
コロナ禍前半の宿泊業の閑古鳥っぷりを知っているので
観光ホテルとかよく持ちこたえたな(一部潰れたけど)
…って気分ではありますが、真冬までこれが続くと
冬のラリー観戦に支障をきたすよな~まで考えました。
 
道外からの観光客にしたら安いんだろうけど
(札幌~富良野をタクシー移動とか聞くし)、
個人的には凄く景気のいい話に感じるのでした。
Posted at 2023/07/22 19:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年07月16日 イイね!

ペグ袋を新調(asobito)

ペグ袋を新調(asobito)長年使ってきたペグ袋(
テントの購入時にオマケで
貰った巾着袋)がくたびれて
穴も開いてきたので、ツール
バッグを購入しました。
事前にアストロプロダクツも
見てきたんですが、適当な
サイズのが無かったので、
結局asobito製のに決定。

山工房(旭川市にあった登山用品店)の巾着袋と
並べてみます。一番手前はクロノスドーム2付属の
ペグ袋です。

巾着袋には普段から、ペグ2種類(16cmと22cm)と
クロノスドーム用ガイロープ、ハンマー、ペグ抜き、
コンビネーションプライヤーが入っています。

ひと通り収納して、内蓋を閉じて、


紐を縛ったら、何か弁当箱ぽくなりました。
内ポケットに入れた物は気を付けてないと落としそう。
(そういう用途に使う場合はファスナー付きのツール
バッグを選ぶから特段問題にはならんか。)

今までは巾着袋をペグが突き破らんよう厚紙の中に
入れていましたが、今後はそれも要らないし、
持ち手も付いたから使いやすくなる…と期待します。
Posted at 2023/07/16 19:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年06月30日 イイね!

久しぶりのイベントが多い夏…になりそう

久しぶりのイベントが多い夏…になりそう明日は北見市の繁華街周辺で
4年ぶりにぼんぼん祭りです。
帯広駐屯地祭でも感じたけれど、
コロナ禍でイベントが激減した
反動で、イベントに来る人が
激増している気がします。
(来年は落ち着くと思うけど。)

うちの職場でも久しぶりに決算の
打ち上げがありまして、自分も
(立場上やむを得ず)参加しました。
感想としては「料理が凄く美味しいけれど、早く終わんねぇ
かな~?あと、話題になってる某氏(長い知り合い)が
毒舌過ぎて最早パワハラやってるんだ…。個人的に意見
…しても聞かねぇだろうな~。わざと演じてる気もするが」
といったところ。
そして怒ってる人にパワハラ気味な人もいるのがシュール。
 
明日は訓子府公民館でマルシェが開かれるので、
余裕があったら見に行きたいところです。
(曇り時々雨だから混まないかも?)

個人的に夏最大のイベント、千歳基地航空祭が
7/30にありますが、今年から人数制限が撤廃
されたので(駐車場は何とか用意する気配)
10万人来ても不思議じゃないと思います。

昔は基地から出るので2時間かかったイメージだけど、
10万人来ると千歳市から出るのに3時間かかる印象。

そんな訳で3月に無理して北広島まで行ったんですが、
前日のリハーサルくらいは見に行ってみるかな?
Posted at 2023/06/30 23:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「統計的にみると、熊に追いつかれたときはうつ伏せになるより死に物狂いで戦ったほうがナンボかマシなので、相打ち覚悟で刃物(斧とか鉈とか)を携行するのが正解。 https://x.com/livedoornews/status/1988932470805524775?s=20
何シテル?   11/13 21:49
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation