• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2023年04月12日 イイね!

ハブボルト、それは折れる(事もある)モノ

ハブボルト、それは折れる(事もある)モノ1台の車に長く乗っていると
(雪国なもので)どうしても
タイヤ交換の回数が増える分
ハブボルトも傷んでくる訳で、
過去に3度ほど折れております。

1回は、悪友から貰ったハブ
リングをいい加減に着けて
走っていたら(軸がずれていて)
30km先の工場に飛び込みで入庫して、ほぼ全部の
ハブボルトを交換。高い授業料でした…。

あと2回は、整備工場に点検に出した際オーバー
トルクで締めていて、タイヤ交換の際に発覚。
(人力で外れんので入庫したら折るしかなくなった。)

2回目は点検の3か月穂に発覚と、時間が
経ち過ぎていて有耶無耶になりました。

折れなくても、人力で外れ難い事が偶にあるので、
タイヤの交換ってあんまり業者に任せたくなくなった
というのが、トルクレンチを買ったきっかけなのです。
(あと、待ち時間が異様に長いせいもあります。)

職場でタイヤ交換する様子を見ると、L字レンチを
踏んで締め付けていたりするので気が気じゃありません。
踏んでもいきなり折れたりはしないが、次の交換時に
外れなくなる危険性はあるんだよな~。
かといってトルクレンチがあってもナットを緩めるのに
使いそうな不安があるし、「好きこそ物の上手なれ」と
いう一文を思い出すのでした。
Posted at 2023/04/12 23:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年04月07日 イイね!

JUICE、そろそろ打ち上げ

JUICE、そろそろ打ち上げヨーロッパ主導の惑星探査機ですが
、日本やアメリカ、イスラエルまで
協力して、木星まで行く予定なのです。

最終目的地はガニメデ(の周回軌道)
なんですが、途中にあるカリストや
エウロパも調査するその目的が
「木星の氷惑星で大型のとこになら
生物が棲んでいるかもしれないから
探してみる」というロマンそのもの。
(見つけても着陸とか無理だし、
コンタクトは不可能でしょう。)

アーサー・C・クラーク原作の映画「2010年」が
好きだったのでエウロパに何か(魚っぽいの)
いないかな?と思ったり。

なお、木星圏への到達は8年後の2031年になります。

パイオニア11号とか2年かからんで木星まで行ったのに
8年?と思ったけど、パイオニア11号は重量300㎏未満で
JUICEは3トン近いのです。そりゃ時間かかる訳だ。
Posted at 2023/04/08 00:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年03月30日 イイね!

仙台いちごのバターサンド

仙台いちごのバターサンド某発動機さんの株主優待の
中から選んだら1か月くらい
で届きました。
クッキーの間に苺ジャムが
挟まっているお菓子です。
六花亭のマルセイバターサンド
に近い(あっちはレーズンが
挟まれているけど)構成。

早速、温かい紅茶と一緒に頂きました。


株式市況をチェックしたら、中国の不動産大手
恒大集団の株価が0円まで下落しておりました。
(土曜日の話、週明けには取引停止になりました。)

確かここ、何か前にもやらかしていたよな~。
サブプライムローン問題みたいにほうぼうに
飛び火しそうで怖いです。

それはいいとして(いや良くないんだけどさ)、
日産自動車の株式が格付け会社からジャンク債
の格付けをされたようです。
自動車会社全般に販売台数が落ちそうって予測が
ある訳ですが、去年の日産は海外で不振だったせい?

世の中どころか、自動車会社の浮き沈みってのも
なかなか予測できないので、オチはありません。
今夜はここまで。
Posted at 2023/03/30 22:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年03月17日 イイね!

代わりは来ない

代わりは来ない今週で4月以降の人事異動も
ほぼ固まりまして(ごく稀に
ギリギリになって一部変更
されたりするけど)、うちの
課は1名欠員で進める事が
確定しました。
しわ寄せの3割くらい
自分とこに来るんですが、
テキトーに頑張ろうと思います。
(元々凄くやる気のある性格という訳でもないから、
なるようになるだろ…って気分。)

最初は隣の課から1名補充してもらう事も検討した
けれど、勤務態度とか色々情報を集めた結果、
「これならいないほうが…」となって断念しました。

係長達の中には「何でもっといい人来ないんだ!」
って思っている人もいそうでしたが、
そもそも優秀な人は花形な課に取られてうちの
課には回されないし、並の人にしても希望を
聞いたら道東ってだけで敬遠されるから、
並の人が半数居るだけでも感謝してね!って
のが現状なのです。
(「並の人」ってのもどう判断するか判らんけど。)

関係者は1名欠員の状態で一年間働いて、
部下(同僚)というものについての認識が
どう変化するか気になるところですが、

とりあえず感心したのは「カバンの中にチョコの
箱を入れたまま氷で滑って転んでもカードが
無傷な事もある」という事でした。今夜はここまで。
Posted at 2023/03/17 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年03月13日 イイね!

本日からマスクが「解禁」らしい

本日からマスクが「解禁」らしいスーパーの駐車場で外に出ずに
ポールギリギリまで寄せる!
をやったらブロックに触れたの図。

マスクの着用が嫌いな自分ですが、
換気が悪いor他人と適切な距離
(2m+-30cm)を保てない場合は
マスクを着ける予定でおります。
(換気がし易くなる5月まで?)

だいたい日本国内においては
マスクを着けさせる法的拘束力は恐ろしく弱いまま
だったので、「解禁」って表現は誤りって印象が
強いのです。だいたい今回「外せ」って言ってないし。
屋内においては慣例的に施設管理者(店長とかその辺)の
ルール(ただし合理性のあるものに限る)に従うのですが
、実は従わなくても即逮捕拘禁される訳でなし。
(警察の厄介になってるニュースはだいたい無駄に
大騒ぎして、本来なら要らん拘束を受けている説。)

じゃあ(自分の中では)今までと何が具体的に変わる
のかな?と思うところもあるんですが、感染対策半分
つまらんトラブル回避半分で着用するという視点からは
夏までは変化ない予定なのです。
国が言ってるから変えるってのも自由じゃないしね。

バンパーを拭いてみたら、傷は無かった模様。
歩くより遅い程度の微速だったのが幸いしました。
Posted at 2023/03/13 23:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「右脚を伸ばすと痛みがあるため、ここ数日睡眠の質が悪い。」
何シテル?   08/25 22:42
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation