2024年08月13日

しょーもない事件が続いて
時世がよろしくないとき、
ついつい「地獄の釜の
蓋を開いてしまった?」
と言いそうになるんですが
、そもそもの意味はそんな
ネガティブじゃなかった筈。
はっきり思い出せないので
検索してみたら「正月の
16日とお盆の16日は
(罪人を茹でるための)地獄の釜の火を停め
鬼も罪人も休日となる」だったりするのでした。
ちなみに、ここで言うお盆は新盆(7/16)です。

要は「忙しくても盆と正月くらいは休みなさい」
という意味にとれるんですが、
15世紀に説かれた言葉としたらそんな昔から
働き過ぎな人多かったのか?!って気分になります。
あと、お盆ネタを書く予定が実は一カ月遅れ
というのが当ブログらしいオチなのでした。
Posted at 2024/08/13 22:13:47 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2024年08月06日

なんか東証株価指数が
ブラックマンデー並に
急落していたようで
(個人的にはいちいち
気にしていられんので)、
どうせアメリカのほうで
何かあったんでしょ?
って思っていたら
全米雇用統計の数字が
悪かった影響みたいです。
このパターン、自分が
証券口座を開設した直後にもあったっけな~。
おかげで、6年かけて上昇しきた国内株(個別)
の株価が元に戻るという…「これもほっときゃ
また戻るしょ」と静観していたら、今日大幅に
高騰して下手に予想するだけムダな気分。
ちなみに、海外株(投信)のほうは113%増が
92%増まで下落した程度で済みました。
(種銭が100万円としたら、21万円分の
含み益が消えた計算です。貯金と違うので…。)

で、自分としては焦って売り買いする事も
ないと見ておりますが(特に根拠は無い)、
株式投資関係のサイトにアクセスが集中して
つながり難くなっております。
怪しいSNS詐欺に引っ掛かるよりはまだ
マシな気もしますが、明日はどうなる事やら。
Posted at 2024/08/06 23:14:53 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2024年07月04日

久しぶりに紙幣が
刷新されまして、
キャッシュレスが
かなり進んだとはいえ
少々気にはなります。
でも、セルフレジや
精算機の対応に時間が
かかるので、焦って
両替することもないよな
…と考えつつ銀行に
入ったらこんな張り紙があちこちに。
↓

7/5(金)からの引換(枚数制限あり)でした。
今週は月曜日の朝から「何ソレ?」な事が
続いていたので、気分転換していかないと
精神的に参りそう(だが、胃薬が要る程でも
ないのです。)

それにつけても休み時間に食べるアイス
クリームの美味しさよ(暑いからですが。)
Posted at 2024/07/04 22:19:50 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2024年06月16日

管理職研修ではさらっと
語られていた格言で、
意味は「上司が部下の事を
理解するのに3年もかかる
けれど、部下は上司の事を
理解するのは3日もあれば
充分」というものです。
誰が言い始めたかまでは
不明ですが、元々は日本の
陸軍大学校で教えられてきた
という点に間違いはなさそうです。
で、長く居るベテラン社員のみならず
春に入ってきたばかりの新入社員であっても
上司の事を見定めるのに時間はかからないので、
日頃の行いは大切なのです。
まぁ、いつ降格されても構わんのですけどね
…と上の人に話したら「そう簡単に降格とか
させる訳ないから。猫の手も借りたいんだから。」
って返されたのでした。
ニャー
Posted at 2024/06/16 22:23:53 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2024年06月04日

雨竜町の山林で、
作業中の人がヒグマに
襲われてケガを負った
というニュースが
流れてきて、てっきり
雨竜沼湿原のほうの
山奥と思いきや、
北竜町の市街地近くで
ちょっと驚きました。
(岩見沢市でも24時間
スーパーの近くに出てるし。)
しかし、次のキャンプツーリングで行こう
と思っていた北竜町金比羅公園からも
目と鼻の先なので、少々気になります。

公園が閉鎖される心配は少ないし、キャンプ場
ではどのみち野生動物対策が(主にゴミの取り扱い
で)必要なのでやらねばならん事は変わらないん
ですけどね。
Posted at 2024/06/04 22:04:11 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記