• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

ダグラス・アダムスの法則

ダグラス・アダムスの法則火・水と残業が続いて
(自分は施設管理で作業は
なかったけども)一週間が
長く感じております。
まぁ何とかなるだろ…と
楽天的に構えておりますが、
とりあえず土曜日はバイク
ツーリングしたい気分。

で、タイトルはSF作家
ダグラス・アダムスが唱えた説で、
1 自分が生まれたときに存在したものは
 普通で当たり前のものと感じる。
2 15歳から35歳までに発明されたものは
 新しく刺激的で革命的なものと感じ、
 その分野で自分のキャリアを積むことができる。
3 35歳以降に発明されたものは物事の自然の
 摂理に反したものと感じる。

車関係の諸々に当てはめると何か見えてきそうです。
Posted at 2024/04/11 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年04月02日 イイね!

74式戦車、退役

74式戦車、退役陸上自衛隊から74式戦車が
全て退役したそうです。
1974年に正式採用され
きっかり半世紀経って
引退という、非常に
息の長い戦車でした。

世代的に近いアメリカの
M60戦車やドイツの
レオパルド1戦車がマイナーチェンジしつつも、
M60は1991年に退役、レオ1も2003年に退役
したのを考えると、改修費用も出せない自衛隊の
台所事じょ…もといモノを大切に使い続ける
日本のお国柄を反映した息の長い戦車でした。

改修する必要が無い程度には平和が続いたからヨシ!

そして後任は16式機動戦闘車が務めるのです。
(戦車じゃなくて装甲戦闘車じゃねーか!
ってツッコミはナシで。緊急展開用なので。)

やはり半世紀も経つと運用思想も多少は
変わらざるを得ん部分があるんですが、

ウクライナ東部での陸上戦を見ると
「陸戦の花形は戦車、主力は榴弾砲、
決定打は歩兵」という点はあんまり
変わっていないとも感じるのでした。

※写真は全て陸上自衛隊Webサイトより転載
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/gsdf/
Posted at 2024/04/02 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年02月22日 イイね!

エコバックの話

エコバックの話スーパーで使うエコバッグ
とは別に、ゴミ袋兼買い物
袋として容量5Lのポリ袋を
買ってみたら予想外に破れ
やすくて(牛乳パックや
卵パックの角で切れている気がします)、
「お土産屋さんのレジ袋は丈夫なのに
こっちは買い替えさせるためにわざと強度を
落としているんじゃあるまいな?」と疑って
しまいました。ホントのところは知りませんが。

そしたら先月、仕事帰りの買い物に使っていた
(旭川バイクフェスタ印の)エコバッグ
とうとう寿命を迎えまして、後釜に献血で
貰ったのを引っ張り出したら意外と容量不足。
(牛乳パック入れたら卵のパックも入りません。)

不便なので、100均に寄ったついで200円の
コットントートバッグ(左)を買ってみました。
(コットンバッグは既にクスコのを持っているん
ですが勿体なくて使炎ませんw)

200円とは言っても取っ手の裁縫が甘かったら
10㎏くらいで千切れるんじゃないか?と思いきや、
消費者協会のテストでは25㎏まで耐えたそうです。
  
ちなみに不織布バッグも強度は高くて15~20㎏の
耐荷重があるそうです。

なお、コットントートバッグって生地の厚みの分
畳んでも嵩張るのです。平日はビジネスバッグに
入れておきますが、嵩張らないのが欲しいなら
ナイロン製の方が有利です。
なんとモンベルも作ってますw
  
容量18リットルは大きい。
これに積めるだけ詰めたらかなり重いな…。
次モンベルショップに寄ったら現物見とこう。
Posted at 2024/02/22 23:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年01月02日 イイね!

新年早々地震があった訳ですが

新年早々地震があった訳ですが多分今頃全国各地の警察・
消防・自衛隊etcの皆さんが
遠征を始めている頃なので
、自分は静観させていただき
ます。どうせ呼ばれるときは
自分も呼ばれるだろうし。

とりあえず自粛はしないし
(東日本大震災の直後、や
コロナ禍で観光業や飲食業が
自粛ブームで大ダメージを
くらったのは忘れません)、
楽しい事があったら楽しむというスタンスは
崩しません。

自分が自粛したら、被災者が何か助かる?
それより普通に生活して浮いたお金の一部でも
募金箱に入れた方がナンボかマシではないかと。
(なお寄付は日本赤十字経由で毎月出している
もんで、今回特別に出す予定も無いです。)

まだ正月休みは残っているので、ちょい
高いものでも食べに行くか?(ちなみに
ホタテは晦日に刺身買って食べておりますw)

プリンターのインクも買いたいし、
明日は初売りセールを周ってみるか。
関連情報URL : https://www.jrc.or.jp/
Posted at 2024/01/02 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2023年12月28日 イイね!

本日仕事納め

本日仕事納め令和5年の労働も終了し、
明日からは短い正月休み
なのです。
明日は年賀状を書かねば…。

年賀状と言えば、来年から
郵便料金が大幅値上げに
なることから、大幅に
削減しないとならんな~。
(ホンネは面倒臭がっているだけで、
郵便料金値上げ云々は単なる口実なのです。)
  

民営化前から、「郵便の赤字を郵便貯金&
簡易保険の黒字で補填しているから、分割
民営化したら郵便事業なんて超絶不採算コース
まっしぐら」と言われておりましたから、
「やっぱりこうなったか」としか思えません。
  

民営化した建前は「財政投融資へ資金の流入を
止めよう」でしたけど、本音は「楽して稼いで
いそうな(実態はブラック企業と大差なし)
郵便局員の足を引っ張ってやりたい」という
当時の世相を反映した施策だったんではないか
…と考えてしまいます。
  
しかし、葉書一通85円は(滅多に出さんから)
いいけど、封書一通110円はモロ仕事に影響するな…。
Posted at 2023/12/28 23:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「右脚を伸ばすと痛みがあるため、ここ数日睡眠の質が悪い。」
何シテル?   08/25 22:42
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation