• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

雨上がりの連休中日

雨上がりの連休中日土曜日は日中ずっと雨風が
強くて自宅に籠っていたん
ですが、日曜日はそこそこ
いい天気となりました。
「遠出できるか?いやそもそも
先週の修理代でガソリン代も
節約せねば」と思っていた矢先、
石狩方面で災害発生の連絡。
14時まで自主的に(市内で)
待機として、お昼ゴハンの買い出しがてら
車を出すと、この間までツタヤ書店だった
建物がドラッグストアに変わっておりました。

散髪して、食材買って、選択したらもう夕方。

休みの日はあっという間に終わります。

先週届いていたJAFスポーツを見て、
JAFの住所変更がまだなのを思い出しました。
この辺だと、一番近いのは札幌支部か。

苫小牧市って北見市の倍くらい人口いる割に
JAFの支部はおろか免許センターも無いという…。

殆どの手続きはオンラインor郵送で済むから
あまり問題になりませんけど、札幌市の衛星
都市扱いされてる?と思ってしまうのでした。
Posted at 2025/11/03 20:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年11月01日 イイね!

連休の初日は全道で暴風警報

連休の初日は全道で暴風警報災害対応がひと段落して
自宅待機が解除になると
思っていた矢先、
「全道各地で24時間の
予想降水量150mm、
暴風も来ます」と予報が
出たので、結局今週末も
自宅(遠くても隣町まで)
で大人しく過ごすことに
なりました(悲。)
先週の出費が多過ぎなので、遠出しない方が
経済的には無難なのは間違いないところです。

しかし、この雨と風(時々雷)で紅葉も一気に
落ちそうです。もう少し紅葉撮っておけば
良かった気もしております。
Posted at 2025/11/01 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年10月30日 イイね!

突然の腹痛、ン十年ぶりの夜間病院

突然の腹痛、ン十年ぶりの夜間病院日曜日の夕方、小腹が
空いたのでキットカット
を1枚だけ食べたらなぜか
満腹感がありました。
変だと思っていたんですが、
そこから徐々に胃が張る
違和感が続きまして、
17時過ぎには鈍い痛みが
出てきました。
トイレに(たいして出ない
のに)行ったり胃腸薬を
飲んでみましたがあまり効果がありません。

痛み止め飲んで寝るのも考えましたが「腹痛は
鎮痛剤で胡麻化すとマズい」とはよく言われるし、
災害で仕事を休めんから、夜間・休日急病
センターまで痛みを堪えながらドライブ。
(腰椎ヘルニアと比べたらヨユーかも?)
  
細かい問診と触診の末、プリンペランと
カロナールを処方して「明日になっても
まだ痛かったらかかりつけ医に行ってみて」
と紹介状を書いてもらいました。

またカロナールかよ…まだ引き出しに
在庫あるよ…と見当違いな事を思いつつ、
食欲も湧かんので痛がりつつもさっさと就寝。
(布団にすんなり入れるだけヘルニアよりマシ?)
  
翌朝(月曜日)、起きると痛みは無く
胃の張りも弱くなっておりました。
ただ、胃への負担を考えて朝食は
カロリーメイトと牛乳だけで済ませました。
(出勤したら、顔色が悪いと言われました。)

丸2日でプリンペランが切れたので、
火曜日の夜からはキャベツっぽい名前の
胃薬を処方。木曜日の朝(つまり今朝)からは
胃腸の動きも通常の状態に戻ってきました。

下痢でトイレに往復するのは度々ありましたが、
腹痛で病院に行くのは今回初めてでした。

悪いもの食べたら下痢するものなので、
今回の原因は食べ物ではなく精神的
ストレスなのかもしれません(テキトー。)
Posted at 2025/10/30 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年10月28日 イイね!

本日、初雪

本日、初雪今朝出勤するときにラジオで
「中山峠は吹雪で路面は
圧接アイスバーンです」と
流されていたので、
「そろそろ紅葉シーズンも
終わりかな~」って思って
いたら、午後から強風と共に
みぞれが降り出してきて
ちょっと焦りました。
タイヤは既に(11日から)
冬用だし、冬用ワイパーも
トランクに積んでいますが、何となく
「道央圏にしたら早くない?」って
気分だったもので…(でも10月も終盤。)



天気予報だと明後日以降は暫く
雪マークが点かないみたいですが、
ここから一気に冷えていきそうです。
関連情報URL : https://tenki.jp/
Posted at 2025/10/28 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年10月23日 イイね!

ポチ袋

ポチ袋動員される人達に
偉い人どもから
飲み物なりカイロなり
買える程度の金額を
渡しとこう…という事で
、引き出しの奥から
ポチ袋を発掘しました。
戌年のって、遅くとも
2018年に買ったやつです。
従弟の子供ら用に買ったハズだけど、
上の子がそろそろ大学受験だから
あと3年間で使い切らんと出番が
無くなるな~(汗。)

まぁここ1年間で一番ビビったのは、
ラリー北海道でカッパ着て観戦してたと
記憶に残ってる子供が、就職して中古の
インプレッサWRXを乗るようになった事です。
情操教育は偉大だ(違。)
Posted at 2025/10/23 23:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「所用で上司と事務所に残って相談していたら、すぐ近くでラップ音らしき物音がしたが(なんか夜になると出るらしい)、人材不足の話題が深刻過ぎてそれどころではなかった、北見から2線級のでいいから一人異動させたくなるくらいの深刻さで、霊がどうとか気にならない。」
何シテル?   11/05 23:40
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation