• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

マイナンバーカード、初の更新

マイナンバーカード、初の更新4月の転入手続きの際、
住所記入欄が不足して
更新申請中だったマイナンバー
カードですが、1カ月経過して
案内のお知らせが来ました。

最初に作ったのが2016年の
春でしたから9年経っています。
カードの有効期間は10年なので
比較的早く更新になったほうでしょう。

この9年間で網走>岩見沢>釧路>北見>苫小牧と
転居してきて、転居(住所変更登録)関連は
利便性がそこそこ向上しているように感じます。
(転勤族じゃないと恩恵はあまり多くない?)

簡単な確定申告をスマートフォンで
済ませるにはマイナンバーカードが
必要なんですが、親の使っている
らくらくスマホはセキュアが厳しくて
まずマイナポータルに入れないという…。

話を更新手続きに戻します。
平日午後に行ったものの意外と客が多く、
予約なしでは20分待ちでした。

運転免許証等で本人確認を行った後、
新しいカードの記載事項を確認し、
顔認証で新しいカードにアクセス。
その場で本人が新しいパスワードを設定
…というのが大まかな流れです。

これで証券口座のオンライン住所変更、
その次は運輸支局へのオンライン住所
(ナンバープレート)変更ができるように
なりました。車庫証明は…直接警察に行かんと。
Posted at 2025/05/28 22:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月24日 イイね!

朝晩はまだ冷える季節(5月)

朝晩はまだ冷える季節(5月)電気あんか(座布団型)が
壊れたので買い替えました。
季節商品なのでちょっとだけ
安く買えたけれど、現物は
前のより一回り小さいのですw

自宅はトレーナー引っ張り
出したり気軽にストーブ
点けたりできるからいいけど、
職場は冷暖房ケチり過ぎて
室温が20℃より上がりません。
寒がり歯自分は、使い捨てカイロを
買い置きしときたくなるくらいです。

そして真夏は冷房無しで凌がねばならんとか。
(建物が旧過ぎるのと、電気代が足りんため。)
太平洋側だから、温度はあんまり上がらない
かわり湿度が高止まりするみたいで(夏は不快
指数が上がる)釧路に近い様子。
札幌まで近い割に、気候は結構違うもんです。
Posted at 2025/05/24 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月21日 イイね!

仕事用の液晶ディスプレイを考える

仕事用の液晶ディスプレイを考えるこちら仕事場のパソコンは
(なぜだか知らんけれど)
デュアルモニターではなく
14インチモバイルノートのみで、
エクセルの大きなシートで
作業していると「字が小さくて
見辛い or 文字サイズを大きく
すると表が狭くて作業し難い」
のです。
これはリサイクルショップで
(3,000円位で買える)ジャンク
モニターでも買ってくるか?と
思ったんですが、液晶の状態とか判らんので
信頼できるパソコンショップで探すことにして、
6,000円のを見つけたけれど、HDMI入力が無いのです。



HDMI > VGA変換コネクターが3,000円位。


しかし、トータル9,000円出すなら同じ店で
売っている新品を1万円で買った方がいい罠。



でも通販だったら、こっちのフリッカーフリー
(バックライトのちらつき抑止機能付き)のを
買った方がいいような気がしております。
特にビジネスユースだと。



ところで、液晶ディスプレイって今じゃ
20インチがほぼ1万円ですから、
メーカーって儲けが出てるんだろうか?
って考えてしまいます。
繁に買い替えるものでもなさそうだし。
Posted at 2025/05/21 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月18日 イイね!

今週末はほぼ出かけずに終了

今週末はほぼ出かけずに終了昨夜からの雨が止んで、
起床した時点では
「午後からバイク出そうか
」と思っていたんですが、
食料品の買い出し&冬物
(ゴットランド&ビジネス
コート)の洗濯をしている
間に雲が厚くなってきて、
結局大人しくしておりました。

とはいえ、土日の散髪やら買い出しで
30Kmはドライブしている計算。
(うち10Kmは22円切手を買うためだけ
に走っております。もしかして近所の
コンビニでも切手って買えた?)

週明けから人事評価に向けての面談が
あるので、若干気が重いです。
マイナンバーカードの更新にかこつけて
休んでしまおうか?(←無理です。)
Posted at 2025/05/18 21:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年05月16日 イイね!

EMV3-Dセキュア

EMV3-Dセキュア先月本社からの文書で、
「今年からEMV3-Dセキュアに
対応させたから。それで5月
から運用開始な。」と急に
知らされまして、具体的に何が
どうなってるのかと思ったら
「クレジットカード決済時の
ワンタイムパスワードを実装したので、
トラブったら現場で何とかしといてね。」
って意味でした。おいおい。

背景としては、クレジットカードへの番号を
(主にフィッシングサイト経由で)盗み取って
不正使用するタイプの犯罪増えてきたためです。

偽造カード犯罪の割合が激減したのはICチップの
普及のお陰なんだろうなぁ。ここ10年くらいで
更に強化されたと聞くし(マイナンバーカードも
その辺強化された模様。)

ただしこのEMV3-Dセキュア、カード会社に
よっては事前にオンラインで設定しておかないと
利用できない事もあるみたいです。要注意。
Posted at 2025/05/16 23:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「先程無事帰宅。砂川に来た皆さんお疲れ様でした。」
何シテル?   08/24 17:20
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation