• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

SYSTEM-R走行会に参加してきました

SYSTEM-R走行会に参加してきました十勝スピードウェイに着いた時は小雨が降っていたもんで、
午前中のジュニアコースはセミウエット路面。

走り始めのうちは、ブレーキの感触が
純正パッドから予想以上に変わっていて焦った。

(10/22追記、インプレッサ2.0GTの
フォトギャラリーに写真を載せました。)

前回からパッドとブレーキフルードを交換して、フェードもエア噛みもしなくなったものの、
今度は4周程度でタイヤ(純正ADVAN A10、4部山)がタレてしまった。
目標タイムの1分を切るどころか、1分7秒台がいいところ。

午後からはクラブマンコースの走行。
台数が多いので、2組に分けて30分ずつの走行に。

慣熟走行を1周したけど、ブレーキングポイントが掴めなくて1回目は1分54秒614、
2回目は路面が乾いてきたので1分50秒977まで詰めることができた。
(つっても、ほとんどの参加者は1分45秒を切っているので、かなり遅い方のタイム。)
ハイグリップタイヤの新品を履けば、あと2、3秒は詰められそうだけど、
そうなるとターボのセッティングも変えたくなる予感(それなら最初からWRX STI乗るって。)

GPSロガー、747proでも測定していたので、帰宅後LAP+で解析。

・リミッターカットしていなくても185km/hまでは出る。
・LAP+の方は適当に線を引いて1分51秒011のタイムを出しているが、
 磁気計測器の1分50秒977に近い数値が出ているので、割と信頼できる。

自己ベストのインカー動画にGPSのログを合成してみました。
(下のサムネイルをクリックすると、動画を再生します。)
動画:十勝スピードウェイ_クラブマンコース1'50'977
次にクラブマンコースを走る機会があれば、いいタイヤを履いて行きたい。
(断っておくが、公道での一般的な走行を考えると、純正ADVAN A10は悪くないタイヤだと思う。)
Posted at 2011/10/15 22:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16 17181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation