• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

スポーツカーなのか実用車なのか?

スポーツカーなのか実用車なのか?写真は親戚の愛車です。
オーナーの奥さんには目の敵にされていますがw
夏も冬もこの車で通勤しているそうです。

一度運転させてもらいましたが、60km/h程度なら
乗り心地が普通に良かったのを憶えています。
(オーナーが大事にしている車なので、それ以上は
試していません。)その頃の自分のレガシィB4の脚が
固過ぎだったせいもあったんだろうと思います。

少し時間が経って、自分はレガシィからインプに乗り換えました。
自分としては「スポーツカー」よりも「全天候型高速巡航実用車」が欲しかったので、
WRX-STIはパスして(維持費も考えて)2.0GTにした訳ですが、これでも充分速かったです。
運転感覚はマイルドで「これなら真冬に札幌から帰って来るのも苦にならん」位でした。

鳴らしも終えた頃、親戚のところに遊びに行ったら、やっぱり「インプレッサを
運転してみたい」という話になりまして、ちょっとした試乗会を開始。

注意事項は3点。
「エンジン始動はクラッチ踏んで右のボタン」
「クイックシフト入ってるけど、回転落ちが鈍いから、シフトアップは半呼吸置く」
「アクセルをゆっくり踏んでもブーストはかからない。加速を味わいたい時は一気に踏み込んで」

恐らく初めてターボ車を運転する親戚、ブーストがかかるのを楽しみながら、
「クイックシフト入って、このエンジンならスポーツカーでないの?」
自分「でも細かいアクセルワークはNAエンジンの方が面白いよ。」
親戚「それは言えるね~。しかし今の車ってこんなに安定してるんだ。」
自分「高速で急なレーンチェンジしたら、ちょっと屋根の重さを感じるけど、
 足回りは前乗ってたレガシィより良くなったよ(11年経ってるし。)」
親戚「でもこんな過激なので冬道走ってるの?」

自分「NSXと違って、冬に難しいのは、せいぜい1速のクラッチミートだけですから・・・。」
Posted at 2012/10/03 22:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
21 222324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation