• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

50万円で車のグレードを上げるよりも…(自分だけだなw)

50万円で車のグレードを上げるよりも…(自分だけだなw)まだ雪は積もっていませんが、
温かい飲み物が一段と美味しい
季節になっております。
(糖分の摂り過ぎに注意!)

先程、Webで調べ物をしていたら、
どうした訳かBBSで「○○を買うよりも、
あと50万円足して△△を買った方が、
ずっと楽しいカーライフを送れますよ」
(○○と△△には、気に入った車名を
入れて想像してみてください。)
というのを見つけてしまいました。

その回答の○○と△△は似たような形状の車だったもんで、
「自分だったら、似たような形状の車に50万円も追い金するよりも、車とは別に
125ccか250ccのオフ車を買うだろうなー。その方が確実に違う世界を見られる。
又は、車の予算を50万円削って、中古のリッターバイクを買う。
そして時速300kmオーバーの世界を見に行くのさ!w (*≧▽≦)bb 」
って想像しちゃいました。バカだ自分w

もっとも、何ccのバイクだろうと、メンテを欠かしたり、ちょっと無謀運転したり、
パニックになったりしたら、速攻で死神が迎えに来るのが怖いところですけどね。
保険業者の統計によると、バイクの死傷率は乗用車の8倍だそうです。
昔「風します?」で、主人公のお供がチビな死神だったのも理解できますね(苦笑。)

自分がバイクの免許を取った頃は、レーサーレプリカ全盛期で、
国内各メーカーが金のかかったバイクをバンバン売りまくっていたんですが
(当時は国内4メーカーで海外メーカーを駆逐する勢いでした)、
反面バイク事故で亡くなる人も多く、社会問題化しておりました。
(札幌近郊の峠でも、色々とありました…。)

転倒して擦り傷だらけ、打撲で身体中が痛くても、自分のバイクは自分独りで起こすしかない。
自分が優先の筈なのに、割り込んできた車に接触したら絶対に負けるし、
そこで頭に血が上ろうモンなら、死神のエジキに為りかねない。
元々、バイクは車よりもずっと小さいもんで、見落とされやすいです。
(混んでいる道路では、自分も見落としそうになります。)
一方、マナーの悪過ぎるバイク乗り(あまり他人の事は言えないな~)がいるのも否定できない。
そんな「厳しさ」がバイクにはあるので、他人には薦めにくい乗り物ではあります。

ずっと前のこと、職場の後輩(女性)から「中型免許取って、バイクも買ったのに、
危ないからって親にバイクの鍵取られちゃったんですよ~」って話されまして、
思わず(そして冷たく)
「その程度なら、バイク乗るの辞めた方がいいと思うわ。」
…と言い切ってしまいました。
「若者のバイク離れ」云々から言えば、正解ではないと思いますが、
「下手でもノロマでも構わんけれど、独りで走りだせないのなら乗るべきじゃない」
ってのがバイクだと自分は思うので、他の答が思いつきません…。命令はできんけど。

同じ場所を走っても、車とバイクじゃ眺めが大きく違うんですが(言葉じゃ説明は無理)、
ずっとその眺めを味わい続けようと思ったら、きっちりメンテして、リスクを徹底的に減らす技術
(主に危険予測と判断力)を身に着けて、ヘルメットとプロテクターもしっかり装着して、
お祈りも欠かさない事(運の要素が無いとは言い切れません)が大切・・・かもしれません。

最初っから「乗らない」のが、一番安全と言えば安全なんですけどねー ヾ(  ̄▽)ゞ
関連情報URL : http://www.jmpsa.or.jp
Posted at 2014/11/28 22:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | 日記

プロフィール

「一応お盆休みに突入したので、車検で外したホイールの増し締めをしておく。」
何シテル?   08/09 17:45
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation