• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

ラリー北海道2016のクレデンシャル、到着

ラリー北海道2016のクレデンシャル、到着9/23から開催される
ラリー北海道2016
・ パーソナルスポンサー用パス
・ 駐車券(2日券)
・ 公式プログラム引換券
・ 公式ルートマップ引換券
・ チラシ
が届きました。
まだ宿は予約しておりません。

今のところほぼ確定なのは、23日(金)の夜に出発して、
24日(土)8:52スタートのリクベツロング1を観るくらいです。

25日(日)は、午前中に本別&足寄のラリーパークを周るか、
それとも早朝から北愛国サービスパークに行って、
リグループ・アウトの見送り
オートテストに参加
G's フルブレーキ/スラローム エクスペリエンス
のどちらにするか、悩みどころです。

そして地味に(?)重大な事は往路でどこを走るかです。
夜間にノンビリ日勝峠越えと行きたかったのですが、
端が何本か破壊されて当日までの復旧はほぼ無理。
石北峠で北見市泊…と思ったら10/7まで夜間通行止。
道東道は迂回部分だけ走るなら無料なんですが、
片側1車線で交通量が増えていて、あんまり気乗り
しないのが難点です。一律1,000円時期がアレだったし。
(片道260㎞なので、混雑しなけりゃ4時間で行けそう。)

ここのところ出費が嵩みまくっているから、寝袋積んで
北見峠経由道の駅オーロラタウンりくべつ(駐車場)泊
というプランも現実味を帯びてきました。
首が痛くなりそうですけど。

H28.9.9追記、狩勝峠が9/11(日)に復旧する目途が立った模様です。
Posted at 2016/09/08 23:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「カブるといえば、新人の頃同じ寮に居た人が「RX-7(FC)、カブったら工場送りって聞いたんだけど、カブったらどーしよ?」と納車時にビビっていたのを思い出す。 なお、自分のDT50は何度か始動時にカブらせてフラグ外して鬼キックしていた。」
何シテル?   08/06 22:56
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation