
今朝は冷え込みが強かったと思ったら、
旭岳で初冠雪が観測されたそうです。
岩見沢より1週間位早いと思うんですが、
道東での初雪は、
2012年11月15日
2013年11月 8日
2014年11月17日
2015年10月26日
朝晩の路面凍結(放射冷却が起こるので、
快晴の晩でも要注意)に気をつければ、
まだタイヤ交換には早いかと。たぶん。
さて、来週末に陸別町で開催されるとかち2016が、
今年の北海道ラリー地区戦の最終戦となります。
日頃見かけない(だいたいお金が無くて走れていなかった)
地区戦の選手が久しぶりに出走したり、ラリー北海道の
コースをもう1回!と全日本の選手がやって来たりするので、
侮れません。某A・H選手が出た時は速かった~。

前者はゆういち選手とかはぎー選手が出るのを期待して、
後者はフユネン選手あたり濃厚…とテキトーに予想します。
(予想が外れて閑古鳥でも当方は責任を負いません。
悪しからずw)

開催日
2016年10月8日(土)~9日(日)
※8日はレキのみです。
競技の概要
コースの総距離 : 約127.8km (足寄まで走るの?)
スペシャルステージの数 : 7
スペシャルステージの総距離 : 約39km (Ezoサマーでも25km)
デイ/セクションの数 : 1/3
路面 : グラベル
ラリーHQ
陸別町宇遠別 陸別町イベントセンター
参加申込受付期間 : 9月20日(火)~30日(金)
レキ : 10月8日(土) 14:30~17:00
公式車輌検査 : 10月9日(日) 6:30~8:00
スタートリスト公示 : 9日(日) 8:20
開会式及びブリーフィング : 9日(日) 8:20~8:35
ラリースタート : 9:00~
ラリーフィニッシュ : 14:36~
閉会式及び表彰式 : 16:30~

ラリー北海道2016の時は気合が抜けてBエリアは
見送りましたけど、今度は三脚担いで行ってみます。
もっとも、観戦する頃には既に何台かコースアウトしていて
全車撮れないのもまた、毎度の事なんですけどね… ^^;
Posted at 2016/09/29 21:06:05 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記