• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

懐かしのレコードジャケット

懐かしのレコードジャケット文化センターに寄ったら
オールド楽器・レコード展が
開かれておりました。

会期:11月23日(水・祝)〜29日(火)
時間:9:00〜22:00(最終日のみ20:00まで)
観覧無料

自分は仕事をしている時間帯
(13:00~14:00)はレコードを
じっさいにかけてくれるようです。
レーザーターンテーブルならディスクが摩耗しないんですが、
それだとCDとの違いが出ないですかね?(そもそも高価です。)

ボリュームはそれほど上げないようなシステム。

レコード盤は200枚ありますけれど、ジャンルは特に定まっておりません。

これを見ていると、新冠町のレ・コード館を思い出さずにおれません。
「目指せ蔵盤100万枚!」で、現在98万枚まで集まっているようです。
ちょっと前のアーチストでも、CD化されないまま絶盤って意外と
ありましたから、よく考えるとこれも貴重な文化遺産だと思います。
かといって「モニュメンツ・メン」みたいに体は張れませんが…。

「体を張る」と言えば、「太陽にほえろ!」のレコードジャケット発見w

BGM集と思わせて、聞いてみたらミニドラマだったりして?
津嘉山正種ボイスの「クロスオーバー・イレブン」を
聴いていた人なら問題はないでしょう(違。)
子供の頃ヤマトのLPでその間違いをやらかしまして、
高揚するBGMを聞きたかったのに、流れてきたのは
ささきいさおの「真っ赤なスカーフ」だったという残念感…。
今にして思えば「ちゃんと保管しておけば、オークションで
高く売れたかもしれなかったのに?!」 ヤフオクで4,500円です。

ちょっと古臭いエレクトーンのどこがオールド楽器?と
不思議がりながら帰ってきたら、ハモンドオルガンでした。
(アンプ内蔵オルガン。ただし電子音源は使ってない楽器。)
この隣にはフェンダーローズピアノも置いてありまして、
ピアノが弾けるんなら故グローバー・ワシントンJr.の
「Just the TWO of Us」を演奏してみたいもんです(大嘘。)
関連情報URL : http://www.manamiru.jp/
Posted at 2016/11/25 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation