• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

年末ドライブ、吹雪時々晴れ

年末ドライブ、吹雪時々晴れオオワシ撮らんと落ち着かない症
(仮病)が出てきたので、安い宿を
予約して1泊2日でドライブしてきました。

鳥インフルが全国的に報告されて
おりますが、猛禽類って接触できる
位置まで近寄らせてはくれません。
あの足の爪を見たら、触る気も失くしますがw

2カ月前はラリーとかちで「ちょっと涼しい」とか言っていたのが、
北見峠は今や一面の圧雪アイスバーン。滑らさないよう、
センターラインを超えないよう、慎重かつハイペースに走らせますが、
かなり楽しいです。ここと阿寒横断道路は、占有許可を取って
厳冬期にタイムアタックなんてできたらいいですね。

佐呂間町を過ぎてからはずーっと地吹雪で、視界100m未満(汗。)
海ワシどころか、夕日すら撮れずに終了。
翌朝は天気回復するさ…と期待していたのに、起きたら雪。

濤沸湖畔はまだマシで、小清水町まで行ったら視界20m(冷汗。)
何とかかんとか豊郷の丘まで戻って来ましたが、
マイナス7℃の強風で指先が冷たい…じゃなくて痛い!

(↑本来なら後方にオホーツク海が見えるビューポイントパーキング。)

感動の径(みち)を走って行くと、女満別に到達。

ここを下ると、小川沿いの防風林にオオワシ居たよな…
と1年ぶりに行ってみたら、夏の台風被害からの復旧工事中でした。
川が凍り難くなる分集まっているかも?と考えましたが、
網走湖も確認したかったので割り切って通過。

でもメルヘンの丘は撮っておきます(銀塩風にレタッチ。)

網走湖荘の傍でオジロワシ成鳥2羽確認したものの、
モロ逆光なのでスルー。呼人キャンプ場は大雪で
埋まっていて、網走駅前でオオワシとすれ違いましたが、
スピンターンできずに撮り逃し、鱒浦パーキングで記念撮影。

流氷の時期に撮るのが一番のオススメです。

そろそろ昼ゴハンが食べたくなってきたので、麦わら帽子へ。

アンティークカメラのコレクションがちょっと気になりました。

一番上の模型は長門かな?(意外と陸奥かも。)

食後は再び濤沸湖畔を周って

小清水町の止別川沿いに走行。

4時間前には問題なかったのに、吹き溜まりで
片側車線が塞がれかかっています。

目当ての場所にオオワシが集まっておりましたが、
大雪で駐車する場所が埋まっており、長時間の撮影は断念。

まぁ無理して撮らんでも、眺めているだけで面白いからいいや。

夕暮れとともに帰路につきます。
北見市街地に差し掛かる頃にはもう真っ暗。

道の駅おんねゆ温泉でイルミネーションを撮影。
三脚を使えばスローシャッターが切れますが、
寒いからテキトーに撮っておしまい。

フードの影が写り込んでも気にしませんw
この後の石北峠は、北見峠と比べたらあんまり面白くなかったです。
帰りもオール下道で約7時間で帰宅。

浜清水町に道の駅で売っている「かに屋さんちのラーメン(乾麺)」
騙されたつもりで買ってみたら、予想外によかったです。

福太郎の工場まで「ほがじゃ」を買いに行って「めんべい」を
買ってしまったのはここだけの秘密です。

2月上旬には今度こそちゃんと鷲を写しに行く予定。
Posted at 2016/12/15 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「日曜日のスナガワ、予想最高気温33℃だと?!」
何シテル?   07/31 22:37
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation