• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

岩見沢駅前のイルミネーション

岩見沢駅前のイルミネーション夏は万歩計の表示を伸ばすのに
ちょくちょく寄っていた岩見沢駅。
メタセコイヤの樹が目立ちます。

景気のいい頃は、この樹にも
イルミネーションが飾られていた
そうです。どちらかというと
ライトアップしてくれた方が
個人的には好みです。

そしてここに来る度に、パン屋さんに寄りたくなります。

夏までは、午前8時開店で出勤時に買う人も多かったと
聞きますが、採算が合わなかったのか?現在は午前11時
オープンです。同じ駅舎内、それも隣にコンビニがあるのが
拙かったんでしょう。(今はキオスクの無い駅舎だらけですけど。)

結局、米粉パンと羊羹パンを買ってる奴w

で、現在の駅に戻りまして、帰宅途中にAndroidスマートフォンの
「ナイトモード」で撮ってみましたが、何となくしっくりこない。

帰宅してからパソコンで補正しております。

とはいえ、μ720swのキャンドルモード(ISO感度2500)と
比べても綺麗に写るようになったのは技術の進歩です。

今朝出勤する直前になって、E-PL5ならギリギリでコートの
外ポケットに入るんじゃ?と持ち出してみました。
レンズは17m F1.8だとつっかえるので、14mm F2.5です。

ネックストラップにテンションがかかるよう首からカメラを吊って、
EVFは使わずに液晶を見下ろして手ブレを抑えます。
(原理的に、広角レンズは手ブレし難いからラクです。)

メタセコイヤが隠れるけれど、これがいいかな?
…と思ったら2週間前に同じ構図で撮っていました。

このとき、JMRCの表彰式からの帰りで、割とおざなりに
撮っております。カメラは重いE-5 & 14-35mm F2.0ですが。

やっぱり、ちゃんと撮るなら三脚とケーブルレリーズは
必要でしょう。通行人の多い時間帯には使えませんけど。

自分で気に入ったのが撮れたら、2Lサイズで印刷して
フォトコンに出してみるかも?
でも、面倒になって出さない可能性も高いですw

土曜日に雪が積もったら、もう一度撮り直すか…。
Posted at 2016/12/20 23:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「カブるといえば、新人の頃同じ寮に居た人が「RX-7(FC)、カブったら工場送りって聞いたんだけど、カブったらどーしよ?」と納車時にビビっていたのを思い出す。 なお、自分のDT50は何度か始動時にカブらせてフラグ外して鬼キックしていた。」
何シテル?   08/06 22:56
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation