• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

VAQ-136?

VAQ-136?金曜ロードショーで、ワイルドスピード・
スカイミッション(視聴済)を流していたので、
「エンディングがいいんだよな~」と
タイピングしながら観ていたら
ばっさりカットされておりまして、
「そこカットすんなら、中東の部分を
全カットすべきでは?…と言うか
この映画ってエンディングのオマケで
本編やってるんだから、例えタダで
観られる地上波でもそこは
気を遣わんと!」とツッコんでいたら
公式ツイッターが炎上していたそうで…南無~(苦笑。)

閑話休題。
航空自衛隊がアメリカ海軍と合同演習を行ったとニュースサイトに
載っておりまして、まぁ恒例行事と言う気もしますが、
航空自衛隊公式サイトの写真だとバックに空母が写っていて、
航空祭でこの写真使ったカレンダーを売ってほしいです(要望。)

アメリカ側の機体がF/A-18で、当初(もう40年前?)は
海軍機もF-16に統一する予定が「海軍パイロット妻の会」から
「夫を信頼性の低い単発機に乗せる気か!!」と猛抗議の末、
YF-17を復活させたという面白エピソードが思い出されます。

次点で、昔々すがやみつるのマンガで読んだ頃はF-18って
(試作機しか飛んでいなかったから)機首が細かったのが、
実戦配備される頃にはレーダーの都合で機首が太くなって、
個人的にガッカリした記憶が出てきます。

そして気がつくと「F-18」が「F/A-18」に改名という。

もう1枚の写真を見ると、F-15は恐らく那覇基地の204飛行隊。
F/A-18のほうは、手前の501号機が電子戦ポッドを吊ってると
思ったら「VAQ-136」だから以前EA-6Bブラウラーを運用していた
航空隊でした。翼端にも怪しげなカウリングが着いてるし。
今回どんな訓練メニューだったのか?ちょっと気になります。

そういや、今年の千歳基地航空祭は7月23日(日)です。
入間からC-2くらい来てくれないかな~。
Posted at 2017/05/01 21:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「鹿と濃霧の脅威に晒されながらも、十勝から無事帰宅。皆さんお疲れさまでした。」
何シテル?   09/07 22:23
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation