• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

スタンプ集めに厚岸へ

スタンプ集めに厚岸へ釧路らしからぬ残暑に「先週
ストーブ点けたくなった
うえ、
半袖シャツ(仕事用)を
畳んだ後にこれかい?!」って
ボヤキながらアイス食ってます。
そして週末は15℃まで涼しく
なる罠(ラリー北海道の
サービス隊は大変だ。)

閑話休題。
日曜日は予報通り天候に恵まれたので、太平洋岸の
ワインディングロードを走って厚岸町方面へツーリング。
セキネップ展望広場、道の駅あっけしコンキリエを
経由して愛冠岬へと移動し、スマホスタンプラリーの
スタンプを集めていきます。

折角なので、前回入らなかった愛冠自然史博物館を
観て行こうと思ったら、もしかして休館中?

何と、事前予約制になっていました…。
(よく読むと、入館者数をかなり絞っています。)
今回は諦めよう。
愛冠岬はパスして、季節外れなあやめヶ原へ移動。

海霧(じり)が濃い!
そして、物凄く蒸しています。

6月に来た時はアヤメの花だらけだったんですけど、
今では「栗の実?」って見た目になっていました。

食べるにはボリュームが少なさ過ぎますw

東側の展望台から見る断崖。
ちょっと幻想的ですね。

そして、この辺だけ蚊が多く何カ所か食われました。
油断して虫除けを塗って行かなかったのが敗因です。

予想以上に気温が上がって、メッシュジャケット着ても
いい気温と感じつつ、浜中町へ進みます。
霧多布市街を見下ろせる「アゼチの岬」へ到着。

映画「ハナミズキ」のロケ地として有名…みたいです。
全然観光客いないけど(汗。)

駐車場ではスタンプが入手できないので、200m程先の
展望台まで徒歩で移動。波は高いけれど天気は良いです。


反対側(北方向)を向くと、霧多布市街地が見えます。
半島というより、岬にごく近い島という眺めです。

津波が来ると大変なので、今は丘の上に避難所を
兼ねた町役場を新築しているところです。

町役場新庁舎そばには霧多布温泉ゆうゆがあり、
そこで6個目のスタンプを入手(温泉には
入りませんでした。泊りで来てたら入ってたけど。)

東に進んで霧多布岬を見て行こうか迷いましたが、
もう一カ所早く行きたい場所があったので、
そそくさと移動したのでした。
続く。
Posted at 2020/09/08 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「犬の向いた方向にビッグフットが!? ってテレビで流していたけれど、犬って遠くが見えないから「100m先のエゾシカどもに気づかんで明後日の方に吠えてる」のを実家の畑でよく見たな。」
何シテル?   10/15 21:50
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation