
晩ご飯を食べてから、岩見沢駅前
にあるビジネスホテルへと移動。
ここは思い出したように利用して
いるんですが、今回はGoToトラベル
キャンペーンで素泊まり3,700円まで
値下がりしていました(ただし、
駐車料金が別にかかります。)
駐車場は4条通りを渡ってすぐの
有料駐車場を使うことになりました。

提携駐車場となっているけれど、1泊440円から
特別安くなったりはしません(充分安いけど。)
10月の割にはそんなに冷えなくて、これならキャンプ
できんこともなかったな…と一瞬思いましたが、
チェックイン時に地域共通クーポン(1,000円分)を
貰ったら、これはこれでいいか?と思ったり(単純。)

利用期限が宿泊最終日で「観光地にカネを落とすように
」という狙いが伺えます。別にいいけど。
クーポン券の利用可能店舗を調べると、コンビニと
ドラッグストアーが殆どに見えましたが、折角なので
砂川の有名菓子店、北菓楼本店に行ってみました。
ここのソフトクリームも美味しいと聞きますが、
ソフトクリームを1,000円分食べるのは辛いので、
冷蔵不要なお菓子を探してみます。
迷った末、バウムクーヘンを購入。

後で聞いたら「開拓おかき」も美味しいとか。
天気がいいので、砂川の河川敷へと移動。

ダートコースに車が多く見えました。
6/21の(↓)と見比べ明らかに台数が増えました。
そして久々にE-5 & 300mmF2.8を使ってみます。

テレコンを持って行かなかったので、以後トリミング。
この日は上昇気流が強かったのか?
グライダーもよく見ました。
久しぶりに動いているものを撮りましたが、
やっぱ定期的に撮ってないとカンが鈍ります。
でも早々にダラけてピクニックモードへ移行w

こうなるとツーバーナーと鍋と袋麺持ってくべきだった。
(ツーバーナーもメンテしないとポンプが不安だ。)
間食しながら、合間に車を撮ったり
ここで夏を越したっぽいオジロワシ(若鳥)を撮ったり
再び車を撮ったりして、ノンビリ過ごしました。
ノンビリし過ぎて、帰りは夜道を延々と走る羽目に
なりましたが、帯広でカレーを食べてちょい眠気を
覚ませました。

10月中に泊まりでドライブするのはこれが最初で
最後になる予定ですが、そこそこ楽しい週末に
なって良かったです(と月並みな締めで終わる。)
Posted at 2020/10/05 22:47:56 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記