• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

研修会の前に…

研修会の前に…空港に降りた後、私鉄への
乗り換えで手間取り、次の
乗り換えでは切符のエラー
(えきねっと予約の発券機で
操作を間違っていた)からの
一旦払い戻し処理で時間を食い
、夕ご飯を後回しにして
宿泊地の駅に着いたのは21時過ぎ。

こりゃ晩ご飯はコンビニ弁当で済ますか…と思ったら、
ラーメン屋さんが営業中でした。釧路とは違うか。


濃厚タンメン(豚骨スープ、780円)で腹を満たします。

10時間の移動の後に、暖かいスープは美味さ5割増し
(当社比)でした。お昼がオニギリだけだったから猶更。

翌日。
研修会が始まるのは午後からなのだけれど、
少し早めに宿を出て海沿いのルートを周って行きます。

釣り人がそこそこ見えました。

こういう松林って北海道じゃあんまり見ないので、
やっぱ気候が違うよな…と珍しがってみます。


堤防沿いに進んでいくと、森の中に銀色の小屋か何かが。


どうやら、猫の保護施設のようです。


そして、番をしている猫。


何となく太ってる気がしましたが、これから寒くなるので
脂肪をつけているせいなんでしょう。たぶん。


富士山と松をセットで撮れて、まぁまぁ満足。


暫く歩いていくと、駅前のアーケード商店街に到達。

人口は釧路市と大差ない筈だけど、商店街が
生き残っているのが経済力の差を感じます。
(商店街の南端は人があんまりいなかったけど、
北側はもうちょっと人が歩いていました。)

ここで昼ご飯を食べて行くにはまだ時間が早くて、
宿出るのが早過ぎたったような気がしつつ
しかし過去に迷って時間カツカツだった経験から
しゃーないと思いつつ駅へと移動しました。


駅の隣にはレンタサイクル(電動アシスト)が並んでいて、
1日1,000円で乗り放題(と後から知ってちょっと悔しい。)

結局、この日のお昼もオニギリ+唐揚げで済ませました。
(食べ過ぎると研修中に睡魔でしにそうになるからです。)

研修後、朝とは別のルートで宿へ戻ります。

本屋にも行きたくなって、何km歩いてんだか?

カレー屋さんと中華屋さんが並んでいて、迷った末
今夜はチャーハンを食べる事にしました(深い意味は無い。)


油淋鶏チャーハンを頼んだつもりが、店員さんが
勘違いしてスタミナ肉チャーハンを持ってきました。

メニューより見た目悪いな…って思いながら美味しがって
完食してから間違いに気づくという…(汗。)
でも、お昼に唐揚げ食べてたからこれでもいいか♪
と満足しながら宿へ戻るのでした(続くかも?)
Posted at 2020/10/24 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「一応お盆休みに突入したので、車検で外したホイールの増し締めをしておく。」
何シテル?   08/09 17:45
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation