• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

今積んでるETC車載器、あと2年で使えなくなる?

今積んでるETC車載器、あと2年で使えなくなる?2010年10月に取り付けたETC
車載器(ND-ETC5)ですが、
年に数回日高山脈を越える時
しか使っていないので、ETC
マイレージとかさっぱり貯まって
おりません(もう面倒で、確認
すらしなくなって久しい。)
ETC車載器ND-ETC5は、
サイバーナビ(AVIC-VH9990)

オプションで、ナビが故障したらETCも使えなくなるという
、昔あったテレビデオみたいな代物です(当時は新車で
浮かれていたし、ETCも面白半分で付けたんですけどね。)

で、ETCの2022年問題(セキュリティ・アップデートで
2007年以前の、いわゆる旧スプリアス認証までしか対応
していない車載器は2022年12月1日以降使えなくなると
いう話。)というやつに対応できるかどうかと、
車載器の保証書を開いたら、車載器管理番号の先頭が
「0」で、「再来年から使えなくなるほう」でした。残念。

まぁ、ETC車載器を12年以上使う人って滅多にいない
でしょうし、それ以前にサイバーナビのHDDが寿命を
迎えるんじゃないか?って不安になっております。
(それ以前に地図データにバイパスとか道東道が無くて、
買い替え時ではある。Google MAPは意外と使い難いし。)

ちなみに、オートバイにはETC付けていません。
(そう考えると、無くてもいい気がしてきた。)

R3.4.2訂正
カロッツェリアのサポートによると、使えるみたいです。
  
Posted at 2020/11/15 19:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今日は4時を過ぎてからアタマ痛くなる話が2つ続いて怒鳴りたい気分になった。いい年した大人が、ガキの使いかよ…。」
何シテル?   08/05 22:25
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation