• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

鶴居村へ定点観測ドライブ

鶴居村へ定点観測ドライブ今日は外気温が+10℃まで
あがるという予報だったけれど
、まだ冬の体質に切り替わって
いないもんで、外を歩き回ったら
フツーに寒かったです。
冬の海ワシ撮りとラリー観戦用に
ホッカイロ買い込んでいたから、
もう少し多めに持ち出すか。

最初に行ったのが鮭ます孵化場そばの町道。
まだ海ワシは来ていないようで、声も聞こえません。
(やや離れて、シカの鳴き声は聞きました。)

北の低空にオジロワシっぽいのが見えたけれど、
一瞬のことで撮影できませんでした。

防風林の右手奥に家が見えるけど、前からあったっけ?
…と帰宅してから数年前の写真をチェック。

やっぱり、前は無かった家です。冬は除雪が大変そう。

民家が建って、もう海ワシは来ないかもしれない。

でも、涛沸湖みたいに人慣れして警戒心が薄いのは来るかも?

鮭の遡上してきそうな小川も見ましたが、
カケスとカラスくらいしか見当たりませんでした。

すぐ近くに名水スポット・延命長寿水があります。

続いて音羽橋へ。

観光客向けの簡易トイレは撤去されていました。
どうせ雪が融けたら需要ないしね…。

雪裡川(下流方向)にはまだタンチョウも見えません。
この時期タンチョウが見たかったら、近所の農家の
畑か堆肥場を探した方が早いですけど。

運がいいとノスリとか休んでたりするんですが、いない。

もののついで、伊藤サンクチュアリにも寄ってみますが、
まだ給餌の時期じゃないから閑散としております。

15時を過ぎて薄暗くなってきたし、雲が厚くて夕焼けも
期待できないので、さっさと引き上げてきました。
来週末に雪が降ったら、状況が変わるかな?
(でも、寒くなって出掛けるのが億劫になるのです。)
関連情報URL : http://tsurui-kanko.com/
Posted at 2020/11/22 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「WRCフィンランド、最終日はトヨタが1〜5位でスタート。」
何シテル?   08/03 07:18
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation