• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

脱ハンコが言われているけれど…

脱ハンコが言われているけれど…自動車保険の更新時期になり、
更新用の書類を郵送してもらう
ことになりました。
担当が近所に居た頃は、営業所に
寄ったついでタブレット上で
署名して終わりだったんですが、
ちょっと手間がかかるのです。

しかし、電子署名の怖い話で、
「契約書のデータ」と「署名の筆跡データ」は別々に
保管されているため、業者が悪用しようと思えば、
「同意していない契約書」にサインした形にできる
(場合がある。真偽は不明だが。)というものがあって、
そのうち「いきなり中東の傭兵部隊に連行される」
被害者が現れるかもしれません。くわばらくわばら。

ここまで冗談ですけど、その辺のセキュリティって
どうしてるんだろう?ってのは気になります。

話は変わりまして、確定申告絡みで例年市町村長印の
押された証明書類を取り寄せていたんですが、今年から
「ハンコ不要」に変わりまして、ラクはラクなんですが、
これでもし印影(公印を印刷用に簡略化したもの)まで
省略されたのが出てきたらワードで改竄できるんじゃ?

実際に改竄なんてしたら、刑法155条1項にある
公文書偽造罪で「1年以上10年以下の懲役」になるから
やらんけど、今後デジタル化を進めてデータで受け渡し
するようになったら真贋の判定とかどうやるんだろう?
と気になるのでした(ちょっと前まではPDFファイル
なら改竄は困難だったけれど、今は関係ないし。)

もっとも、紙とハンコで手続きするとしても、3D
プリンターでハンコを偽造したり、見た目はそれっぽい
偽造マイナンバーカードを持って来られる可能性も
払拭できませんから、絶対安全な方法は無いんですけどね。
Posted at 2020/12/13 19:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「逆だった、ヘイキが全日本ラリーをやめて(恐らく海外ラリーに参戦)、アイセロチームは別ドライバーの育成に注力する模様。」
何シテル?   10/31 22:00
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation