• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

残り2.5リットルのうちどこまで使えるのか?

残り2.5リットルのうちどこまで使えるのか?前段をすっ飛ばして、今日は
インプレッサでカネラン峠
(陸別町と阿寒湖温泉の間の峠
、砂利道)を越えた直後に燃料
警告灯が点きました。

釧路駅前まで概ね110km、午後
5時を過ぎて阿寒湖温泉と旧阿寒
市街のガソリンスタンドは期待
できません。

取説だと「燃料残量が10Lになったら点灯します」と
書かれておりますが、ハイオクをだいたい48L使った
時点で点くのです。
エコランかけているのでリッター15km×10Lであと
150km走れれば釧路市内までは余裕です。
でも60Lタンクで、48L使っていたら残りは12Lの筈。
15km/L×12L=150kmとはならんのかな?

…とか考えていたら、あと20kmの時点で指針がEレベルの
下を指してしまいました。なかなかスリルがあります。

(やっぱカネラン峠で引き返すべきだったか?)

いつエンジンが息を付きだすか?とか思っているうちに
ガソリンスタンドにたどり着きました。給油量は57.5L。

まだ2.5L残っていた訳ですが、どこかで「燃料ポンプは
普段ガソリンで冷却しているから、残りの何リットルかは
使い切れないようになっている」という怪しい噂を聞いた
覚えがありまして、実質残り0.5Lだったのかもしれない…
とか思うのでした。
でも再チャレンジする気力は今のところないな~。
Posted at 2021/10/10 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation