• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

1月最後のオオワシ

1月最後のオオワシ岩保木水門から遠矢の
コンビニに向かう途中、
オオワシと2回すれ違った。

1回目は撮影できなかったが、
2回目は前方で旋回して
いたので何とか撮れた。

E-M1 Mk.3 & 300mmでも
たいして大きくは写らないので、パソコンで
切り取っている訳だが、ついでにちょっと補正、
瞳とか判別できる程度に仕上げる。

限界まで拡大すると、1/800secで少し手ブレして
いる…気がする。

風が強くてあんまり外に出たくない日だったが、
海ワシにすれば羽ばたく労力が減って楽そうだった。


実はこの時レンズの前玉にストラップがかかって
少し画像が暗くなってしまっているが、焦っていて
気がつくのが遅かったうえ、違いにも気づかなかった。


釧路湿原の方に飛び去るオオワシ。

釧路川に魚を獲りに行くのか、エゾシカの死骸目当てかは
分からない。

昼食後、再び岩保木水門付近で1時間半ほど
粘ってみたが、オオワシは一度も見なかった。
(生き物の行動スケジュールとか知らんし。)

流氷が知床まで到達したようなので、財布の中身が
あれば海ワシ撮りに遠征しようか?と考えてしまう。
Posted at 2022/02/01 21:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | 日記

プロフィール

「カブるといえば、新人の頃同じ寮に居た人が「RX-7(FC)、カブったら工場送りって聞いたんだけど、カブったらどーしよ?」と納車時にビビっていたのを思い出す。 なお、自分のDT50は何度か始動時にカブらせてフラグ外して鬼キックしていた。」
何シテル?   08/06 22:56
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation