• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

オジロワシ若鳥…だが枝被り

オジロワシ若鳥…だが枝被り日曜日、細岡駅付近に
行ってみる。
この時期の釧路らしく
晴天なうえ、気温も
0℃付近と暖かくて
路面の氷が減っていた。
達古武沼と釧路川沿いは
相変わらず釣り人が多い。

釧北線の線路沿いで、エゾシカたちが食事中。

鳥獣保護区なので、人が近づいても逃げない。

エゾシカが退避した後、鈍行列車が通過。

(時々エゾシカに突っ込まれて停車します。)

細岡駅の上空を飛ぶオジロワシの成鳥。

近くの山から別のワシの鳴き声が聞こえたが、
死角にいるようで見つけられなかった。

少し南下して、岩保木水門の近くにいたオジロワシ若鳥。

川からやや離れて、何を狙っていたのか?と思いつつ
焦って撮ったら僅かに前ピンだった。
枝に眼が隠されているし、ちょっと勿体ない気分。

間に線路を挟んで少し離れている気でいたら
飛び去ってしまった。

やはりデカいレンズが気に障るか…。

胴体がマダラ模様とはいえ、やはりオジロワシ、
顔つきに貫禄があるのです。


この後、岩保木水門のすぐ傍まで行ったら、
停車した途端にDL冬の湿原号が通過していきました。
SLは修理がなかなか終わらなくて、今シーズンは
観られないかもしれません(自分はもう何度も
撮ってるからいいけど、観光客的には残念な話。)

しかし今シーズン、オジロワシは見れているのに、
オオワシはさっぱりという印象。やはりもうちょい
周らんとダメか(シラルトロ湖には居るけど。)
Posted at 2022/02/10 21:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記

プロフィール

「日曜日のスナガワ、予想最高気温33℃だと?!」
何シテル?   07/31 22:37
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation