• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

おおすみがトンガに到着

おおすみがトンガに到着統幕本部のSNSを見ていたら、
先月海底火山が噴火して大変な
事になっているトンガに、海自の
おおすみが無時到着した模様。
1/24に呉を出航して、8,000km
先のトンガに2/9到着なので、
択捉島(11/26出港)からハワイ
までの(12/8到着)6,000kmを
航行した連合艦隊より速いのです。

空自は先行してC-2とC-130を飛ばしているけれど、
輸送機だと積める物に制約が多いので、船は必要です。

  ©航空自衛隊
荷物満載だとトンガの滑走路に降りるの難しそう。
(C-17クラスだと、日本国内の空港でもエプロンや
誘導路が凹むとか何とか?)

届けるのは飲料水6万リットル、高圧洗浄機60台で、
接岸できない離島への輸送はCH-47やホバークラフトで
行う予定(東日本大震災でも使っていたよな~。)

  ©海上自衛隊
しかし、ラッピングを見ると前半分はヘリの格納庫で
設計してもよかったかもしれない…が、本来は戦車
揚陸艦だったりするから格納庫は邪魔か?

蛇足ですが、メディアでよく「オスプレイが墜ちる」
って騒いでますが、機種別の単純比較だとCH-47の
方が墜落する確率が高かったりするという…。

(なおヘリコプターの場合、メインローターが無事なら
何とか着陸までもって行ける確率も高いのですが。)

しかし、おおすみ型も頻繁に被災地支援に駆り出されて
いるのを見ると(戦車揚陸艦という事を忘れそうになる)
もう3隻追加で造ってもいいんじゃないか?とも
思えるんですが、1隻280億円するのでおいそれとは
いきませんね。

  ©海上自衛隊
空自なんて、輸送機の調達機数まで削られてるし…。

なお今回の写真は全て防衛省のWebサイトから拝借しております。
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/msdf/
Posted at 2022/02/11 22:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「日曜日のスナガワ、予想最高気温33℃だと?!」
何シテル?   07/31 22:37
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation