• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

2022Arkラリー・カムイ観戦(後編)

2022Arkラリー・カムイ観戦(後編)前日の天気予報だと「午前中
は雨時々曇り」だったのが、
8:00にはすっかり雨が
上がって暑くなりそうな予感。
やはり日頃の行いが(中略)
SS8の観戦に向かいます。

林道SS脇でオフィシャル車が
脱輪しているように見えましたが
、気のせいでしょうw

10:11、ゼロカー通過。

この後、レンズにND8フィルターを着けて流し撮りに移行。

ゼロカーの通過から10分位で1号車来るかな?と
思ったら、10:39にCarNo.1、ヘイキ/北川組通過。

サスのストロークを活かしてインカットしていきます。
(岩が隠れていたら、踏んで転ぶリスクはあります。)

昨日はFバンパーを落としたCarNo.47、笹原/宗片組も
無事(ペナルティはくらってそうだけど)戦列に復帰。


キャストレーシングのハイエース、CarNo.58、喜多見/
木原組(オフィシャル車両ではない)も無事通過。

未明に結構雨降ったんですが、リタイアする車は殆ど
出ませんでした。
ここでほぼ全ての競技車を撮ったので、そのうち
フォトアルバムにアップする予定。

SS8終了時点で正午だったので、お昼ゴハンを優先。

天気がいいもんで、札幌からの観光客が多かった。
(ニセコは西欧からの半移住者も多いんですが、
騒ぐ人がいないので判りませんでした。)

今回はピザを食しました。

お値段は観光地価格です。美味しいからいいけど。

食後はサービスパークへ移動。

正式結果が出る前だったけれど、ほぼ全チームが
撤収準備を始めていて「お祭りの終わった」感。

少し名残惜しかったけれど、15:00に撤収しました。

でも「車だから多少道草してもいいよね?」って、
2りんかん札幌店に寄っていく奴w

日付が変わる前に自宅に着けばいいと思っているのです。

ヘルメットの相場と、SHOEIのフィッティングを
確認したかったのですが、お目当てのモデルは
大半が欠品でした。

ラパイドの新型って空調大丈夫なのかな~?

結局ヘルメットは買わず(チェーンオイルだけ買った)、
奈井江町まで北上したところで日没(19:30です。)

高速料金をケチっているうち、結局国道オンリーで
8時間半かかって帰宅しました。
次地区戦でラリー・ニセコに行く時の参考にしよ。
関連情報URL : https://www.team-ark.jp/
Posted at 2022/07/14 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「日曜日のスナガワ、予想最高気温33℃だと?!」
何シテル?   07/31 22:37
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation