• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

夏休み後半は墓参り&タイヤ交換で始まる

夏休み後半は墓参り&タイヤ交換で始まる3日ある夏休みを消化すべく
8月終盤に4連休を設定。
いいタイミングでバイク屋に
トレーサーのタイヤ交換を
してもらえる事になったので、
2か月ぶりに石北峠越えの
バイクツーリングです。
(そして予報を裏切って降る小雨。)

出発から3時間ちょいで旭川市北部に到達。
(途中レインウェアを着たり脱いだりしなければ
もう少し早く着いていた筈。)

ここでインプレッサのナンバー変更に関連する書類を入手。

正午には美瑛町郊外にある墓地へ。
途中のコンビニでお供え物の飲み物と線香を買ったけれど、
お盆の在庫処分ぽい気がするのは気のせい?助かるけど。

ライターとロウソクは持参していたけれど、出番なし。

爺様にはコーヒー、婆様にはお茶をお供えします。

飲み物はこの後、近くにあるおじ・おばへのお供えに
流用して、最後は持ち帰って飲み干しました。
(墓地に置いとくとカラスやキツネに荒らされるので。)

13時ジャスト、馴染みのバイク屋さんに到着。

個人的にはギリギリ日帰りツーリング圏内w
(でも車で日帰りしようという気にはなりにくい。)

1時間くらいで作業済むだろうと考え、自分は裏手の
公園でコンビニ弁当で腹を満たします。雨降ってなくて
良かったけど、レストラン純平が営業していたのは予想外。

雨が降っていたら、このSLで雨宿りできるか。

1時間ほどで戻ると、作業は終わっておりました。
12,500km使えたメッツラー・ロードテック01の
次のタイヤはピレリ・エンジェルGTです。

タイヤの銘柄には詳しくない(と言うか、今どきの
国産orEU産タイヤでダメダメなのって無いと思う)ので、
ツーリング向けの中から店長に選んでもらいました。

帰る前に、ちょっとだけ観光。

ケンとメリーの木です。

夏休みも過ぎて平日なので、お客さん少ない。

15時を過ぎているので、日没前に帰宅したい観光客
(殆ど札幌圏から来ます)は家路に就いている…とか?

走り出して20kmも行かないうち、砂利道に遭遇。


日没寸前に無事石北峠を越えて、道の駅おんねゆで
トイレ休憩。17時を過ぎると売店が全て閉まるので、
全くと言っていいほど車が見当たりません。

車中泊するには寒暖差が厳しいせいもありそう。

ラストは道の駅の花壇をバックに1枚。
来週末はどこかの裏道でタイヤの皮むきするかな?

バイク屋さんで聞いた諸々の話が面白かったけれど、
その話はまたいずれ…。
Posted at 2022/08/26 23:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09TRA | 日記

プロフィール

「WRCフィンランド、最終日はトヨタが1〜5位でスタート。」
何シテル?   08/03 07:18
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation