• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

網走のコスモス

網走のコスモス日曜日(9/18)は雨が止み
天気予報だと14時まで雨マークが
点いていなかったので、近場を
バイクで周ってくることにした。

とりあえず、女満別湖畔に行って
みると気温が高めだったせいか、
場内の道路にキャンプ客の車が
並んでいた。キャンプブーム前は
9月になったら数える程度にしかテントが無かったのだが、
今は防寒装備もまぁまぁ安くてそこそこ充実しているからなぁ。

網走市へ移動し、大曲湖畔園地へ。
網走刑務所の受刑者が働くための農地だったのが、
今は網走市の公園になっている。

ここに着いたのは10時だったが、気温が25℃を超えて
暑くなってきた。湿度も高めでちょっと不快。

北半分はコスモス畑で、南半分はヒマワリ畑になっている。

入場料・駐車料金ともに無料。
管理棟の隣に簡易トイレと自販機あり。

E-M5 Mk.3に17mm F1.8又は60mm F2.8で撮っていく。


ほぼ真っ平らで、遠軽のコスモス円と違って変化に乏しい。


畑の一番奥に土が盛られ、展望台になっている。

ベンチもあって、記念撮影向け。

駐車場の近くにも記念撮影向けのスペースあり。

林の向こうにスズキディーラーの看板が見えるが、
気にしてはいけない。

ヒマワリ畑のほうは何度か見ていたので、今回はパスして
サロマ湖へ向かう。予報より早く雨が降るかもしれんし。

網走と北見の境界にて、キカラシ畑を眺める。

11:30にキムネアップ岬に到着。
卯原内と違って人の手が加えられていないせいか、
サンゴ草の面積が減っているように見えた。

(卯原内は工事の失敗で一時期サンゴ草が減っていた。)

北の方の空が怪しいので急いで周ろうとしたら、
雨がポツらポツら降ってきた。

本降りになるのはもう少し時間がかかりそうだったが、
ここで撤収。自宅まで10kmの地点で本降りになったが、
たいして濡れないで帰宅できた。

なかなか週末に晴れてくれないシーズンと感じる。
関連情報URL : https://www.abakanko.jp/
Posted at 2022/09/21 21:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「昨日、初対面のお医者さんに「うまく立ち回ったほうがいいですよ」と言われた傍から、明日は針の筵に座りに行く間抜け。丁度「降格願受付開始」の回覧が出たから丁度いいのかも?」
何シテル?   10/07 23:08
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation