• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

いよいよ雪マークが点いたので、タイヤ交換

いよいよ雪マークが点いたので、タイヤ交換令和4年も残りあと2か月なんですが
、子供の頃と違って初雪はまだ先・・・
なんて思っていたら、本日網走市で
初雪が観測されたとのこと。
どのみち、夜間の路面凍結が心配に
なる季節に突入していますから、
冬装備に替える車が増えてきました。

自分のインプレッサも例外ではなく、
昨日午前中の天気のいいうちに
スタッドレスタイヤに履き替えました。
オドメーターは183,000kmで、この夏は5,400km走った計算。

タイヤ交換に合わせてワイパーも冬用に換えて、ドアのゴム
(ウェザーストリップ)にラバープロテクタントを吹いて、
夏タイヤのホイールを軽く洗ってから、近所のガソリン
スタンドで給油と同時にタイヤの空気を補充してもらって、
作業はほぼ完了。

そのまま、北西にある冨里湖へドライブ。


北見市街から30km程離れたダム湖に、キャンプ場が
あります。10月末で営業を終えて、寒々としていました。


ロケーションは良い方だと思います。
(買出し、お風呂は不便な場所ですけど。)

幹線道路から離れて静かな場所だし、利用料金も安いです。

さらに奥へ進んで行くと、展望駐車場と丘の上に展望台。


駐車場から徒歩5分ほどで、鉄骨製の展望台に着きます。

市営牧場の敷地内で、林道共々降雪期は閉鎖される模様。

望遠鏡もありますが、傷んでいて何も見えません。


落葉樹の森の向こうに北見市街が見えます。


こうして見ると、北見の北側って山だらけ。
(一応林業の盛んな土地でもあるのです。)

快晴の日に来たら、ここから知床連山も見えるようです。

シカと対向車に用心しつつ、林道(舗装路)を下ります。

給油の時は100km走ってホイールナットを増し締めする
つもりでいましたが、山から降った時点で薄暗かったので
諦めて帰宅。増し締めは週末に延期です。
Posted at 2022/11/04 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「K務員のモータースポーツ参戦費用、どうやりくりしてるんですか?給料高くないでしょ? の返事に「ろうきんレーシング」と書かれていて笑った。それは実質借金…。」
何シテル?   08/09 09:36
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation