• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

冬のオンネトーには徒歩で(前)

冬のオンネトーには徒歩で(前)日曜日、晴れていて風も弱いので
オンネトーまでドライブしてみる。
路面凍結がちょっと怖かったけれど
、どの道週末の買出し等で走るの
だから、早いうちに感覚を慣らして
おいた方が良いかと思って出発。
当たりの悪い路面は大半が
アイスバーンでペース落ち気味
ながら、1時間20分で到着。

雌阿寒岳の登山口ということもあり、
冬期間でも利用可能な公衆トイレと無料駐車場が有難い。

カメラはE-M1 Mk.3&ZD11-22mmとE-M5 Mk.3&
Sigma60mmの組み合わせ。E-5×2台よりかなり
軽く感じる反面、バッテリーの耐低温性はちと不安。

野中温泉から先は先週から冬期間(車両)通行止。

殆ど雪積もっていないので2kmならフツーに歩ける
とは皆思っているらしく、足跡が20人分位着いていた。

アップダウンが緩い道なので、20分で到着。

風が吹くと冷えるので、それなりに着込んでいないと辛い
と思う。真冬の新千歳ダートコース程厳しくはないがw

最初の駐車帯付近は水深が浅いので殆ど結氷していた。

山も雲に隠されていて、ちと残念。

川から流れ込む水の通る部分はまだ凍っていない。

もう一週間くらいしたら完全に凍りつきそうではある。

南側を向くと、雪に太陽光が反射してモロ逆光。

水の流れや日照によって不規則に氷が融けている。
氷の上を歩ける部分もあったけれど、氷の厚みが
まだまだ薄いので怖いと思うのは大事。

オンネトーらしい青緑色の水面と、飛ばされる粉雪。

いつもの撮影ポイントへ移動するのだった。
(続く)
Posted at 2022/12/05 23:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「ニセコでアメリカ空軍のF-16と思われる機体(空自のF-2より主翼が小さい)が低空飛行していたのがニュースになっていた。関係ないけど、ドイツ駐留のアメリカ軍が昔、攻撃ヘリコプター部隊の超低空飛行演習をしたら、日頃理解あるドイツから抗議が来た話を思い出した。」
何シテル?   07/23 21:57
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation