• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

7年目車検、点火プラグ交換あり

7年目車検、点火プラグ交換ありいつの間にやらMT-09
トレーサーも車検の
時期になったので、
バイク屋さんに車検更新
&各種整備を頼みました。
整備内容は、
ブレーキフルード交換
エンジンオイル交換
エアクリーナーエレメント交換
スパークプラグ交換
ドライブチェーン調整。

オドメーターは34,500km。
1シーズン平均4,900km走っている計算です。

XJR400より僅かにハイペースだw
(疲労度が少ないせいかな?)

今回、プラグとエアクリーナー・
エレメントは持ち込みでお願いしました。


そして、7年間使ったエアクリーナー・
エレメントがこちら。

もうあと2シーズン使えたかも?
(取説には交換時期の記載なし。)

そして、7年間使った点火プラグ。

あんまり消耗していないような??

電極が少し丸みを帯びておりますし、
コールドスタート直後に少しだけ
失火「感」はありましたが、こちらも
あと2年は使えた気がしてきます。

ホントに失火が酷かったら燃費も伸びんし…。

因みにNGKの推奨交換時期は5,000km毎です。
まさか、純正でイリジウムプラグ装備とか?!

NGKのCPR9EA-9は標準プラグでした。
やっぱり走行ペースが(北海道基準では)
遅くて、エンジン回していないせいか?!

それはそれとして、車検が無事更新されたので
ちょっと回り道してから帰宅…と思いきや
霧雨が降ってきたので給油だけして帰宅しました。

この天候から週末の予報は真夏日ですから、
「ホントにメッシュジャケットの出番来るの?」
と疑らずにはおれません。
Posted at 2024/06/24 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09TRA | 日記

プロフィール

「インプレッサの今回の車検は安く済んだ…と思わせてからの??! まぁ、それだけ走って来てる訳だし、カネかからん訳がない。」
何シテル?   08/04 21:03
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation