• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

スーパーSSを観ていて時計を新調したくなった

スーパーSSを観ていて時計を新調したくなったラリーは時間管理が肝なので、
今時は選手もオフィシャルも
電波時計を使っているのが
普通なのですが、林道SSを
観ている分にはそこまで
正確な時刻は必要ないのです。
(林道だとスタートしてから
観客の目の前に来るまで
何十秒とかかったりします。)

しかしスタートと観客席が極めて近いスーパー
SSだと、あと何秒でスタートするのか気に
なってしまう訳で、自動的にオフィシャルの
時計(正確には日本標準時)と一致する
電波時計が欲しくなってしまうのです。

時刻の見易さという点ではデジタルで、
プロトレック PRW-35Y-2JF が好み。

だが機能的には1万円少々で買えるのでも
充分なんだよなぁ…。好みはさておき。
(デザインとして、TIMEXのマラソンより
好みじゃないのが引っ掛かる。)
  
ウェーブセプターで1万円切ってるのが
あるのは盲点でした。見た目Gショックですが。

しかし、今仕事で使っているAQ-S800W-1BJFが
10年目で(そろそろ内蔵電池が寿命ですから)、
後継にアナログメインなプロトレック
PRW-51FC-1JF を選ぶのもアリかな?と思ったり。

しかし値段が財布に優しくありませんw

値札見た瞬間「1年にいいとこ2回しか観ない
スーパーSSのためにここまで投資するか?
出るなら無駄にならんけどw」って冷静になります。

あとせいぜいダートラ観戦で役に立つかなぁ??

どのみち仕事用の腕時計は要るので、もう少し
(ラリー北海道まで)悩んでみる予定です。
Posted at 2025/07/16 22:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation