
ここ2週間ばかり続いた腰痛も収まってきたので、
中古で手に入れた、ジェラルド・アルブライトの
ドリーム・カム・トゥルー(廃盤)を聞きながら更新中。
これと、故グローバー・ワシントンJrとハーブ・アルバートは、
同乗者に「えろい」と言われるBGMです。
ムーディと言ってほしいものですね。
で、本題。
ラリー本戦でのロスト(ペースノート上で自車の位置を見失うこと)の対策に、
助手席側にもトリップメーターがあると良いんだけれども、
永井電子のドライブモニターは表示がやや見づらくて、
ラリーコンピューターは中古でも結構な値段がするので、
タブレットPC &
ASE Rally Monitor 100で代用を考えていました。
で、Lenovo製ideapad Tablet A1(2GBモデル)を、ちょっとだけ安く入手しました。
OSはAndroid2.3、Wi-Fi対応、GPS内蔵、バッテリーは7時間はもつみたいです。

初期状態ではアイコンがゴチャゴチャして使い難いので、
フリーソフトを使うとか色々カスタマイズして、すっきりさせました。

さていよいよ、ASE Rally Monitor 100をダウンロードして・・・
と思ったら、「お使いの端末はこのアイテムに対応していません」の表示が!
どうやら、アプリケーションの動作環境を満たしていても、androidにおいて
「非対応扱い」の端末にはダウンロードさせてくれないみたいです。
アプリケーション毎に違うけれど、どの端末が非対応になるかは、
パッと見では分からないです。何だか、PCパーツの「相性」みたいな話だ。
意外なことに、中華製の「DROPAD」なら動くという噂が。
(ツイントリップを諦めれば、GPS腕時計でも良い様な気もするし。)
とりあえず、フリーソフトの「ラリコンミニ」をインストールしてみました。
RC-NONOをエミュレートしているようですが・・・。

週末にテストして、駄目そうならオークションで売却も考えよう。
Posted at 2012/03/29 21:39:26 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記