• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

ブリザードラリー2013のレギュレーション

ブリザードラリー2013のレギュレーション北海道ブリザードラリー2013の
特別規則書が公開されました。

今年も普通の車で参加できる
クローズドクラスが設定されているので、
雪道の走りに自信がある人は
友人知人と二人一組で出走してみてください。
必要なものは、
・免許証
・車(タイヤが4本あれば何でもあり。)
・ヘルメット(半キャップでなければバイク用でもOK。)
・長袖・長ズボン(この季節は明記の必要なし?w)
・ドライバーはグローブ着用(軍手でもOK。)
・・・と、AGMSC北海道に代わって書いておきます。
------------------------------ 以下(一部の)転載 ------------------------------
開催日         平成25年1月20日(日)
コースの総距離    約10km
スペシャルステージの数     6(クローズド3)
スペシャルステージの総距離  約8.4km(クローズド4.5km)
路面           全コース圧雪アイスバーン

参加料(1台)
 ・JAF北海道ラリー選手権及び
  北海道ラリーシリーズチャンピオンクラス   36,000円
 ・JMRC北海道ラリーシリーズジュニアクラス  28,000円
 ・JMRC北海道ラリーK-Carシリーズ       28,000円
 ・ビギナー/オープンクラス             18,000円
 ・クローズド(無改造車)クラス           12,000円
エントリーの受付期間  平成25年1月5日(土)~14日(月)

参加確認及びレッキ受付
   6時00分~6時30分
   新千歳モーターランド・ダートトライアルコース・コントロールタワー1F
レッキ          6時15分~8時15分
ラリースタート     9時30分
表彰式及び閉会式  17時00分(予定)
------------------------------ 転載ここまで ------------------------------
正月明けと同時にエントリー受付なので、思ったより余裕ないかも?

あと、今年は久しぶりに糠平湖氷上タイムトライアル(1/26-27)とバッティングしません。

今年の千歳は、どんなに攻めても土が出ない位、雪が積もっていそうですね。
Posted at 2012/12/26 22:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年12月25日 イイね!

2012年の決算報告

2012年の決算報告先週の土曜日は、札幌までRally Team Kamakyoの
忘年会に行って来ました。
自分は下戸なので、ひたすら食べていましたが、
美味しい店で良かったです。

これで、平成24年のモータースポーツ関連行事は全て終了しました。

エクセルで集計した費用を見直すと、
出走回数          6回(うちコドラは3回)
チケット代・エントリー代 87,000円(うちコドラ分は39,000円)
宿  代           46,000円(殆どが素泊まり5,000円以下)
ガソリン代          84,000円(総走行距離7,800km)
合  計           217,000円

Bライセンスの更新費用3,080円を足したらジャスト22万円で、
それなりにお金かかってるもんだなと(まさにドンブリ勘定。)

コドラ1回(移動コミ2日間)で、ノートラブルでも約3万円かかっています。
この金額を意識すると、ほいほい出走するのもためらっちゃいますね。
(まぁ、来シーズンの予定は全く決まっていませんけどね。)
Posted at 2012/12/25 21:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマス・イブなので、サンタさん達

クリスマス・イブなので、サンタさん達今朝、寝ぼけてラジオを点けたら、
早速クリスマスソングがかかっていまして、
なぜか
「本物の銭形警部は、今頃羽田上空で
サンタさんとトナカイを護衛している頃だぜ」
と言うセリフを思い出しました。

思い出すどころか、こんなセリフはありません。
寝ぼけているだけですw

ところで、
サンタクロースの写真を意外と撮っていたので、
今夜はまとめて載せてみます。

まずは、岩見沢市内で見かけたクマのプーさん。

(駅前にもサンタさんがいましたが、乗客の肖像権とか面倒なので撮影せず。)

コカコーラの配送車は、運転手さんもサンタさんという力の入れ様でした。


大通公園で見かけたサンタさん達。


こちらは、姪っ子に渡すクリスマスカード(プレゼントは図書カード。)


最後は、12/24-25だけサンタクロースに化ける携帯電話(P-02A)のヒツジさん。

メリークリスマス。
Posted at 2012/12/24 09:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年12月23日 イイね!

今日は天皇誕生日です

今日は天皇誕生日です今年のクリスマス・イブが休みになったのは
天皇陛下のお陰と言う事で、感謝です。
(休みじゃなかったら感謝しないのか?
というツッコミは聞こえませんとも。)

79歳だそうで、普通の人なら
隠居してもよさそうな年齢かと。
(定年制じゃないから無理なんですが。)

個人的に、天皇制については、
「皇族である限り、自由に生きる権利を
制限している」という意味で反対なんですが。

ここで日本国憲法第十二条、「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の
不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用しては
ならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。


解釈によっては「日本の国益に適うなら、天皇制を保持して、天皇及び
皇族の自由及び権利を制限する事は、憲法上正当である」ともとれます。

国民を(いい意味でも悪い意味でも)団結させるための求心力として、
アメリカ合衆国では星条旗、日本では天皇が必要・・・と言ったら言い過ぎかな?
(大半の人は、今の天皇陛下を「立場」ではなく「人柄」で見ているから、
星条旗と同列では語れないんですけどね。だからK国相手に怒った訳で。)

だからと言って「憲法がおかしい」とは思いません。
「義務を果たす」国民には国家が「権利を保障する」ことと、
苦しい状況では国民の総力を結集しなくてはならないことは、
世界中どの国でも大差がない・・・はずですから。

断っておきますが、これは「制度」の話であって、
今の天皇陛下に対しての敬意の有無とかは全くの別問題です。
Posted at 2012/12/23 22:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年12月21日 イイね!

クリスマス連休前夜

クリスマス連休前夜明日は忘年会なので、前倒しで洗濯をしていたら、
夜の散歩 & イルミネーションの
撮影に行く時間がなくなりました。

話によると、今夜は点灯式でサンタさん達
(なぜか全員女性)も来ていたそうです。

残念ですね(棒読み。)

いきなりの冷え込み(今朝はマイナス13℃!?)で、
喉の調子が良くないため、若干パワーダウンしています。
今日はずっと職場で鼻を咬んでいたような。
(節電もあって、暖房費をケチっているせいもありますが。)

明日はドライブしやすかったらありがたい。

Posted at 2012/12/21 22:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「暑いのは緩んだが、湿度が下がらない(下がったら秋になりそうなのが太平洋岸。)」
何シテル?   07/29 00:10
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 67 8
9 10 1112 1314 15
1617 1819 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation