• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

縮む太陽

縮む太陽先週の金曜日までは「寒い寒い」と
ストーブを点けていたのが、
冗談みたいに暖かくなりました。
(アイス食べてしまいましたよw)

日曜日から、また涼しくなるんですけどね。

あんまり天気良かったので、
能取岬までドライブしてきました。

気温が高くなっても、海水温が低いままだと、地表(海面)付近で
大気の屈折が起きて、結果「四角い夕日」が見られる事があります。
今回は、ちょっと歪んだだけでしたけどね。

自然はなかなか人間の期待どおりには動いてくれないものですね(当たり前です。)

光の錯乱だとしても、青空を見るといい気分になるし、
光の波長の違いだと知っても、虹の綺麗さに変わりはないし、
陰影の変化であっても、月の満ち欠けには感心するし、

蜃気楼のバリエーションの一つだとしても「四角い太陽」を
自分の眼で確認したい気分になりました。

でもやっぱり、オジロワシとどっちを撮りに行くか?考えますねw
Posted at 2013/05/31 22:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年05月30日 イイね!

3倍働いているか??

3倍働いているか??今日、自分の課の経費一覧を見ていたら、
単位が「千円」じゃなくて「円」だったので、
「相変わらずうちの課はカネを回して
もらえないよなー」と、苦笑いしてしまいました。

実際には、郵便代とかOA絡みの
固定費が超高額なために、
本社からは「金食い虫」と見えるそうです・・・。
(もう十年以上人を削り続けて、人材不足に
なっているのは、見てみぬフリですけどね。)

レンタルサーバの稼動費用もバカにならないので、
オンラインプログラムの運用時間にも制限がある訳ですが、
支店が忙しい日に停止されると、イヤガラセか~!? って思いそうになります。
(全道一括で仕切っているためですが、融通がきく場合も、偶にはあります。)

残業代の表を見ながら、部下と「残業代もすぐ天井に当るよねー」とか、
「仮にこれが上限として、自分が若い部下と一緒に残ったら
(そもそも担当する仕事が予想以上に違うので、あまり役に立たんけど)、
ある意味横取りになってしまわんかい?」とか話していた訳ですが、
大雑把に計算して
[ 自分の時給 ÷ 2.5 = 一番若い部下の時給 ]  らしいです(汗)

パッと見、そんなに差があるのか悩むな~。
自分で自分の仕事ぶりって見え難いです。今度周りの係長に聞いてみるか?

以前網走にいた頃は、担当する案件(件数&金額)と達成率がきっちり数字に
表れたんですが、釧路時代の後半からはテコ入れ要員兼アドバイザーとなり、
現在は客観的に評価し難い仕事ばっかりです。

何か・・・肩書き上は偉い筈なのに、頼んだり謝ったりする事がやたら増えた気がします苦笑。
ちゃんと仕事が進みさえすれば、それでも構いませんけどね。
Posted at 2013/05/30 21:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年05月28日 イイね!

2013 ARK ラリー洞爺の特別規則書、公開になりました

2013 ARK ラリー洞爺の特別規則書、公開になりました写真は、一昨日の津別町「双子の桜」です。

ラリー洞爺は1ヶ月先だけども、予想以上に
宿が取れなくなるので、ゆっくり観戦したい人は、
早めに宿を予約したほうがいいですね。
(7月なら、車中泊も可能ですけどね。)

特別規則書(全19ページ)から、
観戦で重要になりそうな部分を抜粋してみました。

サービスパーク開設
  場所: 洞爺湖文化センター駐車場
  日時: 2013年7月4日(木) 13時00分
  ※ 相変わらず地区戦のスペースが足りないみたいです・・・。

---------------------- 全日本のタイスケ ----------------------
レッキ       日時: 7月5日(金) 7時00分~14時00分
セレモニアルスタート  場所: サービスパーク
                日時: 7月5日(金) 19時00分~
デイ1 スタート  場所: サービスパーク
           日時: 7月6日(土)  9時00分~
デイ2スタート  場所: サービスパーク
           日時: 7月7日(日) 6時00分~
共同記者会見 (※誰でも見られます)
         場所: 洞爺湖文化センター
         日時: 7月7日(日) 15時00分~(予定)
表彰式     場所: 洞爺湖文化センター
         日時: 7月7日(日)  15時30分~
------------------ 全日本のタイスケ、ここまで ------------------

---------------------- 地区戦のタイスケ ----------------------
レッキ
  日時: 7月6日(土)  11時00分~14時00分(予定)
スタート
  場所: サービスパーク
  日時: 7月7日(日)  7時25分(予定)~
ラリーフィニッシュ
  場所: サービスパーク
  日時: 7月7日(日) 14時33分(予定)~
表彰式
  場所: 洞爺湖文化センター
  日時: 7月7日(日) 16時00分(予定)~
-------------------- 地区戦のタイスケ、ここまで --------------------

アイテナリ(全日本はss1からss14まで。地区戦はss9からss14まで。)
7/6(土) 9:00 スタート
       9:38 ss1 スカロップ1
      10:21 ss2 シータングル1 
      10:44 ss3 プラム1 
      10:57 ss4 ポーク1
      11:57 リグループイン
      13:02 リグループアウト
      13:40 ss5 スカロップ2
      14:23 ss6 シータングル2
      14:46 ss7 プラム2
      14:59 ss8 ポーク2
      15:59 リグループイン
      16:47 パルクフェルメイン

7/7(日) 6:20 パルクフェルメアウト
       7:08 ss 9 ラベンダーロング1
       8:11 ss10 セタナリア1
       8:39 ss11 アゼリア1
       9:29 リグループイン
      10:34 リグループアウト
      11:22 ss12 ラベンダーロング2
      12:25 ss13 セタナリア2
      12:53 ss14 アゼリア2
      13:28 パルクフェルメイン
今後、多少の変動はあると思いますが、参考にしてください。
Posted at 2013/05/28 20:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年05月26日 イイね!

2013年初ツーリング

2013年初ツーリング網走も今日は24℃まで暖かくなりました♪
ようやくバイクを引っ張り出して、
美幌のバイク屋でエンジンオイルを
交換してもらいました(工賃込み3,000円。)

部屋の中が涼しかったので、春秋用グローブで
走っていたら、グローブ内が汗だくに・・・。

プロテクターベストを着るので、ライディングジャケットの
インナーを外してみたんですが、なかなか暖かいですね。
ベストの下はポロシャツ(半袖)と、汗取りシャツでしたが、
真夏にはメッシュジャケットが必要になると思います。

ニーシンガードは、ちょっと歩いただけでズリ下がってしまうので、失敗だったかも?

帰り道、網走湖の南西にある馬蹄型の記念碑のある公園に寄ったけれど、
トイレが有る訳でもなく、これなら近くの神社の駐車場を整備して、
女満別から常呂方面に向かう人用にも使い易くすれば良かったような??

帰宅してから、エンジンオイルフィルターも替えてもらうべきだった事に
気が付いたけれど、7月に車検だからその時に一緒に頼もう。
(ナンバー変更も必要なので、ラリー洞爺頃に預けた方がよさげ。)
Posted at 2013/05/26 22:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | XJR | 日記
2013年05月24日 イイね!

Ezo Summer Rally 2013観戦案内 (転載)

Ezo Summer Rally 2013観戦案内 (転載)JMRC北海道のWebサイトで、
エゾサマーラリーの観戦情報が
公開されたので、PDFファイルから
文字だけコピーして貼り付けます。

--------------- 以下転載 --------------
本競技会にギャラリーステージを設定します。
下記の要領にておこないますので
多数の参加をお待ちしています。
ラリー競技車両の豪快な走行をご堪能ください。

日   時  2013年6月9日(日)11:30~16:00
集合時間  2013年6月9日(日)11:30~12:15
        ※必着のこと
集合橋書  石狩市浜益コミュニティセンター
        石狩市浜益区浜益630番地 TEL0133-79-5566
参加費用  無料(プログラム付き・観客傷害保険加入済み)

スケジュール(予定)
     11:30~12:15 サービス会場(技術本部)にて受付
     12:30~12:45 林道内の駐車スペースまで約2.3Km移動
     12:45~13:00 観戦会場までスタッフ車両で送迎 (約1.0Km)
     13:40~15:30 SS5・SS7 観戦
     15:30~16:00 観戦終了後林道出口まで送迎後解散

募集人数  先着30台まで(合計で最大人数100名まで)
募集期間  5月24日(金)~6月7日(金)募集台数になり次第締切り
主   催  JAF登録加盟クラブ:モータースポーツクラブ・エゾ (EZO)
後   援  石狩市・その他

申込方法1  先着順のため、お名前、観戦人数、連絡先を下記のe-mailに送信してください。
        (問合わせ) e-mail:mscezo4126@gmail.com(@マークは半角で送信してください)

申込方法2  先着順のため、お名前、観戦人数、連絡先を下記に電話又はFAXしてください。
        (問合わせ) EZO SUMMER RALLY 2013 ギャラリー受付係
        TEL 011-786-4556  (エフプランニング) FAX 011-786-4590
        札幌市東区北24条東22丁目1-15 第2元町メインビル2階 エフプランニング内
---------------------------------- 転載ここまで ----------------------------------

お昼ゴハンを早めに摂って、携帯電話の通じるか怪しい山中で小1時間ラリーカーを待つ
・・・という地区戦らしい「一見さんお断り」な感じは、実は嫌いではなかったりします。
(新規ギャラリーの開拓上、宜しくないんですけどね。)

有りそうなトラブルは、
・SSの途中で競技車がコースを塞いで、観客が帰れなくなる。
・リタイヤする競技車が続出して、目当ての車が見られない。
・ギャラリーの目前でコースアウトして、「OK/SOS」マークの使用法を実演される。
といったところです。あと地形的に、Ustreamでの中継、今回は無理っぽいです。
Posted at 2013/05/24 20:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「日曜日に向けてデザートを買いに行ったら予想の倍の値段で「高けぇ!」って叫びそうになったけど、帰宅してからJAの通販見て「これでも安いほうだった…」と驚いた。なお、乳製品ではない。」
何シテル?   08/13 21:06
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 23 4
5 6 7 89 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation