• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

人間にとっての「高齢」とは?

人間にとっての「高齢」とは?ニュースでちらっと観ただけですが
「65歳はもう老人ではない?」と
流れているのを見たら、
昔の平均寿命が気になりまして、
調べてみたら一休さんの時代
(室町時代)で33歳でした。
乳幼児死亡率も今ほど低くは
なかったけれど、何てことない病気
(破傷風とか麻疹とか虫歯とか)で
亡くなる人も少なくない世の中でした。

そりゃ、(当時は皆の誕生祝でもある)
正月早々から頭骸骨を掲げて「お気をつけなさい!」なんて
言ってる破戒坊主には石の一つも投げたくもなるってモンですw
(それも覚悟のうえで説法しちゃう一休宗純和尚もいい性格を
していると思います。だからこそ未だに語り継がれる訳ですが。)

社会性のある野生動物だったら「高齢」ってのは、
「群れの行動についていけなくなった時」なんだろうけど、
人間の場合にはそのままは当てはめるのは無理があるから、
「新しいことに触れることを諦めて、思い出の中に生きる」ように
なった時じゃないか?と自分は考えるのですが、

サミュエル・ウルマンの格言にある「人は希望ある限り若く、
失望とともに老い朽ちる。」がまさにそれでした。

実はこの前後にも節がありまして、
  人は信念とともに若く、疑惑とともに老いる。
  人は自信とともに若く、恐怖とともに老いる。
  人は希望ある限り若く、失望とともに老い朽ちる。
  大地より、神より、人より、美と悦楽、勇気と壮大、
  そして偉力の霊感を受ける限り、人の若さは失われない。

で1セットのようです。
まぁ、具体例としてK田豊選手とかS山正美選手とか
思い出しましたが、あの人等は超人枠だから例外かな?
結局、高齢のほうは個人差が大き過ぎて断言できません。
Posted at 2017/01/06 23:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2017年01月05日 イイね!

2017年の北海道内でのラリー競技とか一覧

2017年の北海道内でのラリー競技とか一覧備忘録代わりにアップします。
半分くらいは他県どころか
海外だったりしますけれど、
あまり気にしないように。

1/19-22 WRC モンテカルロ
1/22 JAF Winterドライビングレッスン(千歳)
1/28-29 第39回糠平湖氷上タイムトライアル(上士幌町)
1/29 北海道 ブリザードラリー2017(千歳)

2/2-5 全日本 ラリー・オブ・嬬恋
2/4 第21回大沼スノーアタック2017(稚内)
2/4-5 陸別しばれフェスティバル(陸別)
2/9-12 WRC スウェーデン
2/19 北海道 第31回Ezo Endless Rally(千歳)

3/5 TIS 2017 Winter Rally in SARABETSU(更別村)
3/9-12 WRC メキシコ

4/6-9 WRC フランス
4/7-9 全日本 ツール・ド・九州2017in唐津
4/27-30 WRC アルゼンチン
4/28-30 全日本 久万高原ラリー

5/14 北海道 ノースアタックラリー(砂川)
5/18-21 WRC ポルトガル
5/19-21 全日本 若狭ラリー2017
5/28 オートテスト2017-1(砂川?)

6/8-11 WRC イタリア
6/8-11 全日本 モントレー2017in嬬恋
6/18 北海道 Super Tarmac PLUS 2017(陸別)
6/29-7/2 WRC ポーランド
6/30-7/2 全日本 2017 Ark ラリー洞爺

7/9 オートテスト2017-2(砂川?)
7/16 北海道 Ezo Summer Rally 2017(石狩)
7/27-30 WRC フィンランド

8/17-20 WRC ドイツ

9/2-3 北海道 2017 Ark スプリント 300(豊浦)
9/15-17 APRC ラリー北海道2017(帯広)

10/5-8 WRC スペイン
10/7-8 北海道 とかち2017(陸別)
10/13-15 全日本 第45回MCSCラリーハイランドマスターズ2017
10/26-29 WRC グレートブリテン

11/3-5 全日本 新城ラリー2017
11/16-19 WRC オーストラリア

オートテストは走ってみるつもりでいますが、
他はどうするか?決めておりません。
関連情報URL : http://jmrc-hokkaido.org/
Posted at 2017/01/05 20:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年01月04日 イイね!

若者のクルマ離れ…からのオートバイ?

若者のクルマ離れ…からのオートバイ?正月に姉と会ったら、姪っ子が
「転職で運転できないと不利だから」
と自動車学校に通っているいっぽう、
甥っ子のほうは「車の運転に飽きて
、通勤にも使わないから放置中」
という話を聞きました。
でも姉曰く「自転車だけじゃ行ける
範囲が狭いから、オートバイの免許を
取ろうと計画中らしい」とか? バイクの積載量の無さを
侮っている気がしなくもありませんえれど、「もし二輪免許を
取ってバイク本体まで予算回らなかったら、今乗ってる
XJR400を安く譲るわ」と言っときました。

付け加えて、「オートバイの死亡率は、乗用車の8倍」とも
話しておきました。でも「危ないから乗るな」とは言いませんw

その直前に、従兄弟から「秋に大型二輪免許を取って、
リッターバイクの納車待ち。嫁さんに普通二輪免許取らせて、
家族でツーリングに行こうと思ってるさ~。」と聞かされまして、
まず「事故だけは起こさんといて」…と言いかけましたが、
「どの口が言うかね?」と思い直して黙っときました。

前乗ってたRF400をお嫁さん用に使うのかと思ったら、
「嫁さんはフルカウルが好きじゃない」ので手放しており、
「XJR400を手放すんなら、現車確認して試乗したい」ような
話になりそうな雰囲気…でしたが、まだ色々と検討中です。

狭い範囲でバイクブームになりそうな勢いですが、
はたして自分はXJR400を次の車検(20年目)を通すのか?
ちょっと悩みつつ、当面は中古車情報でも漁りますw
Posted at 2017/01/04 23:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | 日記
2017年01月03日 イイね!

今年のおみくじは「吉」

今年のおみくじは「吉」昨夜は久しぶりに高校時代からの
友人と会って、延々としょーもない
話ばかりしておりました。
しかし50歳が迫ってきているのに
スペランカーの新作を遊ぶことに
なるとは、予想だにしませんでした。
(相変わらず、ちょっと高いところから
飛び降りただけでしぬ、鬼難易度です。)

帰宅が少し遅かったので、午前中は
眠い目を擦りながら年賀状をチェックして、
一部の人には送り直しです。
郵便局まで行くついで岩見沢神社で初詣。

3日の正午ともなると空いていそうに思っていたんですが、
それなりに賑わっておりました。皆、地味に信心深いよねw

消費税8%時代に賽銭が100円じゃよくない様な気がして、
今回は150円を投入。取りあえず「祟らないでください」と
念じてきましたw
そういや、「古いものには魂が宿る」とはよく言われますが、
太古においては災いをもたらす「つくも神」と畏れられて
いたそうです。 けっして「ヘナモン」ではありません。

恒例のおみくじ購入。今回はダルマさん(300円)です。

おみくじを引っ張り出すと「吉」でした。
・枯木遇春生
・前途必利享
・亦得佳人箭
・乗車禄自行

もっとも、おみくじってのは「大吉」だろうが「大凶」だろうが、
成そうと行動すればナンボかマシになり、
諦めて寝ていたらロクでもないことになるという点では
あんまり変わらんので、実は引かなくてもいいんじゃ…?
(榊に縛り付けると式神よろしく身代わりになってくれるとか?)

でも夕方に洗車に行って、駐車場の出口でヒヤッとする事が
あったものの事故には至らず済んだので、御利益はあったと
思います。お賽銭150円じゃ、向こう1年分を今回で
使い果たしたかもしれませんけどね。 (*´ー`*)
Posted at 2017/01/03 21:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年今年もよろしくお願いします。
(〃'▽'〃)

皆様のご多幸とご健勝をお祈りします。
(*´▽`*)
Posted at 2017/01/01 11:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「明日の旭川、不快指数が劇上がりしそう。」
何シテル?   07/22 22:53
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation