
一応断っておきますが、
H29.11.1時点のものですから
これだけ見て宿とか予約しないように。
(自分ならダメ元で予約するけどw)
来年の地区戦開幕は1月14日。
EZO エンドレスラリーです。
場所は新千歳モーターランドですが、
HQがどこになるかは未定かと。
第2戦は2月18日、AGMSC
ブリザードラリーです。HQは第1戦と同じと予想しますが、
噂の林道SSが設定されるか(そして観戦可能か)は不明です。
シリーズ戦とは別に、3月4日にスノーラリーが設定されています。
主催がNC.ASCなので、新千歳モーターランドなのは確実ですが
詳細は判りません。十勝のWRSとバッティングしないか心配。

春休みを挟んで、第3戦は5月13日、RTC スーパーターマック。
HQは陸別。名称はターマックですけど、路面はミックスです。
第4戦は7月15日、AGMSC ノースアタックラリー(仮)
砂川のグラベルとあるので、HQとSSの両方とも
オートスポーツランドスナガワの中に設定でしょう。
近くにいい林道も無いし。
その2週間後の7月29日に第5戦、EZO サマーラリー。
HQは石狩市浜益で変更無いと予想しますが、
この夏大雨が2度来ましたからコースは変わるかも?
路面はミックスです。
あと海水浴シーズンだから駐車場に困るかもしれません。

夏休み明けの9月2日、第6戦 Ark スプリント300。
HQは確定しておりませんが、恐らく蘭越町ではないかと。
路面はグラベル。なお全日本ラリー・洞爺の開催日は
まだ公開されておりません、
9月14日~16日のラリー北海道2018を挟み、
10月7日に最終戦 RTC とかち2018です。
HQは陸別町で、コースはグラベル。

もののついで、オートテストの開催日も載っておりまして紹介。
第1戦 4月8日 千歳
第2戦 5月6日 千歳
第3戦 6月3日 砂川
第4戦 7月8日 砂川
第5戦 8月12日 千歳(お盆だ…)
第6戦 9月9日 十勝(!)
第7戦 10月7日 千歳(ラリーとかちと同じ日)
道東から岩見沢に引っ越して相対的に走行距離は減ったけれど、
その分観に行くイベントが増えたので、もっと暇が欲しくなりますw
(かといって仕事を辞めたらガソリン代も払えませんね。)
Posted at 2017/11/01 21:05:14 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記