• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

本日で令和2年も半分終わりなのです

本日で令和2年も半分終わりなのですな、何だってー!?って
言いたくなるくらいボンヤリ
過ごした上半期だったような
気もしますが、
国際的に考えると「いいよね
ボンヤリできて」ってな位
グダグダな状況(特にアメリカと
ブラジル)で、WRCもSBKも
ル・マン24Hも鈴鹿8耐も
ちゃんと再開できるんかい?!って相変わらず不安なのです。

でも心配ばかりしても始まらんので、海の日の連休に
どの辺までバイクツーリングしてこようかと考え中。

兜沼経由(ほぼ稚内)で洞爺湖(凄く混みそう)とか。

無理して遠くに行く必要も無いけれど、北海道の夏は
短いので行ける時に行っとかんとすぐ寒くなる罠。

そして冷夏だとトレーナー着て眠る羽目になるという。

XJR400と比べたら、トレーサーでの遠出はかなり
楽になったけれど、それでもキャンプの設営と撤収は
面倒臭いんだよな~。簡単過ぎるとヒマでしぬけど。

そんな事を、総務の「夏休み予定表」に入力しながら
考えていたら、キャンピングシートバックとか欲しく
なってきました。あんまりキャンプしないけど気になる。
Posted at 2020/06/30 21:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2020年06月29日 イイね!

バリウム、出てこない

バリウム、出てこない卵を買いにコンビニに寄ったら
モンスターエナジーの新商品
(ウルトラ・パラダイス)が
出ていたのでついつい購入。
健康診断でバリウムを飲んだので、
水分を多めに摂って排出しなくては
ならんのですが、缶コーヒーと
お茶(500ml×2)とヤクルトと
モンスターエナジー1本飲んだのに、
まだ出てきておりません。

下剤を飲んだのが20時だったから、もう少し時間かかるか?

服薬後、8~10時間で効果が現れるそうなので、
明日午前6時には効いてくるみたいです。うーん。

アレルギー症状で「手足が冷たくなる」って書いてある
けれど、元々高血圧で手足の指が冷たかったりします。
最近は、コロナ対策で窓を開ける事が多いので、
常に涼しい釧路だと猶更冷たく感じるという…。


カレーとかラーメンにも効果があるので、今夜は
味噌汁の代わりにカレースープを飲んでみました。

今迄の経験だとバリウム検査3日後まで出なかった
(幸い病院には行かずに済んだ)けれど、職場で
トイレに籠るのもシンドイものがありますから、
場合によっては明日の午前中休み貰うかな?
Posted at 2020/06/29 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年06月28日 イイね!

寒いと言いつつ、夕食に冷やし中華

寒いと言いつつ、夕食に冷やし中華釧路風じゃないラーメンを
食べたいと思いつつ、
食材を仕入れに行ったら
(まだ18時だというのに)
処分価格になっていた
冷やし中華をうっかり購入。
最高気温15℃で曇り時々雨なら、
買う人もかなり少ないでしょう。
(むしろ、なぜこの気温で
冷やし中華を売る気になったのか?)

話は変わって、自宅(借家だけど)の庭の除草剤を
撒いていない部分はかなり草が生い茂ってきました。

ガーデニングとかしていないので基本放置なんですが、
すぐ近くの公園から野球ボールとか転がって来て
ここで行方不明になるもんで、ちょっと考えもの。

大袈裟過ぎない程度に網とか張れないかと考え
ホームセンターに行ってみたら、坊鳥ネットを発見。

本来は農園でカラス除けに使われるものです。

高さ9mも要らんので、半分に切って駐車スペース
(自分では駐車しないけど)を塞ぐかたちで設置。

普段こっちから出入りしないので、郵便屋さんと
近所のノラ猫とドバト以外には誰も困らんハズ。

それでも見え難過ぎるので、何かもう一工夫して
おきたい気分です。目玉模様の風船吊るすかな?
Posted at 2020/06/28 21:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年06月27日 イイね!

ドラレコ用のメディアを買い足ししたものの…

ドラレコ用のメディアを買い足ししたものの…半年前にインプレッサのドライブ
レコーダー用メディアが寿命になり、
その時は「春になったらmicroSDXC
カードを買おう」と思っていたのが、
2月下旬からの北海道緊急事態宣言で
ドライブする機会も減り、買い替えも
延期しておりました。
7月からは札幌圏への移動制限も
解除されるので(?)、128GBを
2枚買い足ししてみました。海外パッケージ版です。

インプレッサとトレーサーに1枚ずつ割り振るつもりで
いたんですが、インプレッサのドライブレコーダーでは
フォーマット直後に固まってしまいました。
帰宅後点検したら、セルスター・CSD-570FHでは128GB
のmicroSDXCカードは使えないみたいです。
  
何てこったい!

トレーサー用のDDR-S100では問題なく使えるので、
今回買った2枚ともトレーサー用にして(フルHDで
840分録画可能)、64GBのは全部インプレッサで
使うことにします(でもさっき1枚亡くなった。)

教訓:メディアの注文時にはドライブレコーダーの
対応表をしっかり確認しましょう。
Posted at 2020/06/27 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月26日 イイね!

政府の布マスク配布完了

政府の布マスク配布完了一週間かけて指の傷が塞がりました。
やれやれ。

ところでテレビじゃ「要らない」って
意見が多く映っている布マスクですが、
冬(北海道なら11月頃からか?)と
ともに第2・第3波が来たらまた
マスクが買えんくなる事受け合いなので
、自分は念のため保管しておきます。

もうマスクを安く買える地域もあるみたい
ですが、国産で評判のいい使い捨てマスクはまだまだ
値段が高いし(1枚当たり40~90円)、シャープの
マスクなんて予約殺到・倍率100倍とニュースに
なっていますから、よく分からん状況です。

先週ドラッグストアで撮ったマスクの写真をtwitterに
載せたら一週間で4000PVだし(みんカラより観られてる。)
やっぱりマスク足りてないんじゃないか?と思ったり。

そして、スマートフォン用アプリのCOCOAを
インストールしてみました。職場以外で1m以内&
15分以上他人と接近する事が殆ど無いもので、
不要かもしれませんがもしもの場合「感染経路不明
」を減らせる確率が少しだけ減る…と予想しています。
   
否定的な意見として「国民の60%が導入していないと
無意味」というのがありますが、その元ネタは
アメリカで導入した全く別の追跡アプリなので、
日本のコレには当てはまらない気がします。
(そもそもコレを追跡アプリと言うべきなのか?)
  
bluetoothを使うから電池の消耗が激しいかと思いきや、
暇潰しのパズルで電池食いまくって判別できませんw
Posted at 2020/06/27 00:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation