• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

前半は天気が良いという噂のシルバーウィーク、始まる

前半は天気が良いという噂のシルバーウィーク、始まる一昔前はこの時期北海道で
キャンプツーリングなんて
寒くてやっとれなかったのが、
今年は予想外の陽気です。
(いつぞやのラリー北海道で
9月下旬なのに30℃まで
暑くなったのには負ける。)

ただ夏と違って日陰に入ると急に涼しくなります。
雨が降らなけりゃいいさ!って思っていたら
キャンプ場に着いた途端雨が降ってきました。

取り敢えずテントを設営して、旅の疲れを
温泉で流しますす。フォアグラとか買ってくか?

でも今回、きっちり料理を作る気は無い
(でもお湯が沸かせる装備は積んできた)ので、
晩ご飯は焼そば弁当箱+アルファで済ませます。

テーブルがあると気分が違うもんですw

月曜日は天気が崩れるので、その前に
帰宅する予定(でも既に雨降ってる・・・。)
Posted at 2020/09/19 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年09月18日 イイね!

国勢調査のお知らせ

国勢調査のお知らせポストに不在通知書が入っていて
「何か通販で注文したっけ?」と
思ったら、国勢調査の訪問でした。

世の中住民票どおりに住人がいるとは
限らないのでこういう調査方法な訳
ですが、マイナンバーカードも
さっぱり普及しなかったのを思い出すと
、世の中そんなにスピードアップを
求めている訳でも無いのかもしれない
と思ったり。

国勢調査の封筒を受け取った翌日、また別の不在票が
ポストに入っておりまして、今度はこちらから
受け取りに行ったらジュースの詰め合わせでした。

某ドラッグストアーの優待特典(北海道の特産品を
ランダムで配達)なんですが、一昨年まで住んでいた
岩見沢市の特産品でした。個人的にはジュースより
ホットケーキミックスの方が面白かった
のに(謎。)
Posted at 2020/09/18 23:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年09月17日 イイね!

ラリー北海道2020のパンフレット、到着

ラリー北海道2020のパンフレット、到着以前紹介したラリー北海道
2020応援サポーターの
グッズが本日届きました。
パンフレットとTシャツと
キャップです。キャップには
ウルトの文字が入っていて、
無観客戦じゃなかったら
北愛国でケミカル用品か
小物を買っていたのに…。
(DIYあんまりしないので工具までは買わない。)

パンフレットは開催ギリギリまで調整が続いたせい
なのか?ルートマップやタイムスケジュールどころか
ギャラリーステージの紹介ページすらありません。
選手総覧だけでペラペラなのです。

ステッカーは着いているので猶更アンバランスな感は
ありますが、十年後にこれを見直したら恐らく
「この年って、コロナで無観客戦だったんだよな~」
ってしみじみ思い出してしまうんでしょう。
Posted at 2020/09/17 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2020年09月16日 イイね!

血液検査のち、ショートツーリング

血液検査のち、ショートツーリング本日は有休を取って(当初は
14日に休む予定だったのを
諸々の事情からずらしました
)、午前はかかりつけの病院
にて血液検査を受けてきました。

午後からは晴れ間が出てきて
気温も20℃を超えたので、
2時間くらい流してこようと
バイク始動(昼寝した後なので、既に14:30ですw)

暖かいので、チーズ工房・白糠酪恵舎まで行こうか
迷いましたが、釧路空港から西は低い雲がかかって
いたのと、土曜日に陸別でソフトクリームを食べて
いたので今回はやめときました。

釧路動物園そばのマルシェ山花もいいんですが、
アイスを食べたくなる天候の日と胃の容量
(それとも食事制限?)はあまり多くないのです。

釧路動物園前の市道から鶴居村に抜けて、
牧草地に馬が見えたので停車。

馬も牛も鹿もタンチョウすらも、ここでは珍しくは
ないのですが、ただの草原よりは撮る気になります。
※馬は臆病ですから、大きな音は厳禁です。

汚れたバイザーを拭き掃除しながら涼んでいると、
やっぱ秋なだけあって本当に涼しくなってきました。

10月になったら春秋用グローブに切り替えよう。

鶴居村から自宅までたいした距離じゃないんですが、
釧路市湿原展望台でまた停車。

ここは有料の展望台に上らんと、地平線を撮るのは
難しいのです。尤も道民にとって地平線とか(以下略。)

でもこの気温のままならキャンプツーリングとか
余裕だよな~(寒暖差の激しい山奥は除く)と
ついつい考えてしまいます。キャンプ用の新装備も
入手したので、今年中に使ってみたいし。

ところでソフトクリームマップですが、美味しいのに
載っていないお店も多い点には注意です。でも仮に
全てを網羅しようと思ったら地図をA2判にしないと
ならんので、これでもいいか?という気もするのでした。
Posted at 2020/09/16 22:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年09月15日 イイね!

バイクの売れ行きが伸びている?

バイクの売れ行きが伸びている?小型自動二輪免許(125cc以下
)の取得条件が緩和されて、
125ccクラスのオートバイの
売れ行きが伸びていると聞いて
いましたが、コロナ禍で中型
(126~400cc)以上のオートバイ
も売れ行きが良くなっていると
いう噂があります。
気になるのでニュースサイトを検索してみたところ、
「2020年上半期で251cc以上の新車販売は減少、
中古車販売は増加」とのこと。
コロナ禍で渡航制限(海外工場の停止)&不況からの
買い控えが響いているんでしょう。
中古車はどんなんかと思って中古車情報を見ると、
何だか在庫がえらく少なくなっているような?
(道内加盟店の在庫の合計です。一部新車。)
  
MT-07って一時期20台くらい在庫あったのに。
そしてXJR400は(ロングセラーなのに)1台も在庫が無い。
更には現行車種すら値上がりしてるという・・・(汗。)

困った事に、バイク乗りが増えた分、オートバイ事故まで
激増してしまい道警が怒っている様子(北海道ローカル。)
これはとばっちり(?)がこっちに来る予感がしてます。

とばっちりって言うほどセーフティーライダーだったか?
というツッコミは(いつも通り)知らんぷりする秋の夜長。
次の4連休は温泉にでも行けたらいいな…と地図を
眺めるのでした。
Posted at 2020/09/15 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09TRA | 日記

プロフィール

「今日は20台ほど見かけて、前から撮ってみる。」
何シテル?   10/13 19:03
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation