
今夜食べる予定の月見狐蕎麦。
これだけで済ますと夜中に
空腹で起きてしまうかも
しれないから、焼き魚を
追加して、どんどん年末感が
薄れていくような…(汗。)
閑話休題。
特に観たい正月番組がある訳で
なし、暇潰しを兼ねてこの一年を振り返ってみます。
1月。
久しぶりに糠平湖氷上タイムトライアルを観に行って、
あまりの冷え込みに後悔更にそれ以上久しぶりに
三股山荘に行ったら、ココアが美味しくて好かった。
2月。
ウインターオートテストに参加して、その後の走行会で
ウォッシャータンクを割った。修理代15,000円也(泣。)
この後のブリザードラリーまでは、例年通り進んでいた
けれど、2月後半に外出自粛要請&一斉休校が始まった。

マスクと消毒液が全く手に入らなくなって、高額転売が
横行しはじめた。
3月。
帳尻合わせなドカ雪が降って、交通機関がマヒした。
4月。
札幌市への往来自粛要請&医療機関のひっ迫(&気温が
上がらない&神経痛の再発)で、長距離ドライブと
バイクツーリングを控えて過ごす。
5月。
献血回数70回到達記念のグラスを貰った。

下旬からは消毒液も入手しやすくなった(でも以前より
ちょっと高くなっていた。)
6月。
色々と状況が改善されてきたので、バイクツーリング開始。
7月。
思った程気温が上がらんなかツーリングして、やっぱり
寒く感じる。観光地の閑散っぷりが酷かった。
8月。
ダミーパトカーと記念撮影。
キャンプツーリング中にバーナーが故障した。

後日、DIYにより復旧。
続いて、オートバイの鍵を曲げてしまい、ブランクキー
からスペアキーを作成してもらった。気をつけよう。
9月。
少し冷えるかもしれんが折角の三連休だしキャンプ
ツーリングへ…と出発したら、キャンプ場が満員で焦る。

新しい寝袋とツーリングバッグにして良かった。
10月。
仕事で本州に行ったら、帰る日に北海道が暴風雨になって
飛行機が欠航になりかけた…ものの無事帰宅した。
11月。
バイクを冬籠りさせようと洗車していてフロントタイヤを
見たら、ほぼ寿命だった。

来年はインプレッサの冬タイヤも買い替えだし…。
12月。
釧路は雪が全く降らないなか、札幌までドライブしたら
翌朝は吹雪だった。同じ道内でもギャップが凄いと感じる。

まぁこんなところです。
ざっくり言うと、面倒臭い一年ではあったけれど、
大変と言うほど大変でも無かった気がしております。
何といっても無事故無違反だったし、立ち上がるのに
難儀する程体調も悪化しなかったし、借金返済で
困ったりもしなかったので
(いいのかそんなんで?という意見は尤もだ。)

締めはお神酒代わりの甘酒です。
それでは皆さんよい年越しを。
Posted at 2020/12/31 19:46:13 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記