• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

クリスマスに何も買わんかったと思った矢先

クリスマスに何も買わんかったと思った矢先コート(仕事用)に穴が空きました。
袖の内側の縫い目が擦り切れたので、
縫い直せばもうちょい着れると
思いましたが、10年選手で全体的に
草臥れているので、背広を注文する
ついでに買い替える事にしました。

これが(ラリー会場とかで長時間着る)
マウンテンパーカーだったら、店頭に
足を運んで長々と品定めするところですが、
通勤で1日当たり1時間も着ないものなのでテキトーに決定。
  
通勤用のコートと比べちゃ駄目なんだけど、20年以上
着れているモンベルのパーカーって凄く頑丈だよな…。

通販で頼んで、届くのは正月明けの模様。
その頃には釧路市内も冬っぽい景色になっている筈です。

ところで、仕事納めに合わせてガソリンが値上げです。
最近はガソリンスタンドも休日のバイトが集まらなくて
(バイト代を多少上げても集まらないそうです)、
正社員だけでローテーションしているそうな。
Posted at 2020/12/26 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年12月25日 イイね!

正月は結局自宅待機か…?

正月は結局自宅待機か…?掃除と年賀状を片付けたら、元旦から
札幌近郊までドライブして温泉で
ゴロゴロしてよう…って考えて
いたんですが、寒波が来襲して
札幌周辺は大雪になりそうなうえ、
鳥インフルエンザに備えて待機する
必要が出てきたので、無理っぽい予感。

ずっと家に居るとなると食材を買い込む
必要があるので、面倒なんだよな~。
(献立はテキトーなものが続いても
あんまり気にしません。こういうとき舌馬 鹿は助かります。)

年末年始となると、現金も多めに引き出しておかねば…
とATMにキャッシュカードを入れたら削れてしまいました。

これが今月初めの事。

翌日、銀行窓口に印鑑と通帳を持参して再発行手続き。
10日後に新しいキャッシュカードが届きました。

今年は初売りにも行かんだろうから、現金を引き出す
事ってまず無いんですが、正月休み前に届いてよかった。
Posted at 2020/12/26 00:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年12月24日 イイね!

クリスマスバウム

クリスマスバウム先日、砂川の北菓楼本店で
ついつい買ってきたバウム
クーヘン「森の妖精」を
食べております。
今年は季節感が薄いもんで、
無理にでも(?)クリスマス
っぽくしとかんと年賀状を
書く気力も湧きません(??)
ちなみに厚さ4cmのほうです。

パッケージが凝っております。
通常バージョンより200円高いだけの事はあります。

なお、シャンメリーとひよこ?は付きません。

開封すると、MerryX'masの焼き印入りなのです。

夕食直後とはいえ、3等分したのを一切れ食べて
(スポンジケーキの倍くらいありそうな)密度に
負けてしまいました。カロリーとか見たくないw

なお食べるだけでプレゼントは登場しないのでした。
関連情報URL : https://www.kitakaro.com/
Posted at 2020/12/24 22:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年12月23日 イイね!

雪の無い年末になりそう

雪の無い年末になりそう明け方(本日の釧路の日の出は
6:50だったりします)は、
マイナス10℃前後まで下がったり
する時期なんですが、今日は
正午で7℃くらいまで気温が
上がって換気が楽でした。
もっとも、朝夕は職場の暖房の
効きが悪くてタイツ履いてます。

いっぽう、雪がまったく降らない
ので、通勤の時の靴は未だに夏用
というチグハグさ(氷には弱いので、
出がけに天気予報のチェックは怠れません。)

既に雪壁だらけの空知(岩見沢市周辺)とは
別世界的な様相を呈しておりますが、直線距離で
200km以上離れているうえ、間に日高山脈もあるから
違って当然とも言えます。真冬の気象は特に対象的。

しかし、このまま雪が降らんとスタッドレスタイヤが
余計に擦り減り易くなりそう。
今年はあんまり車に乗らんくなってる分と相殺のうえ、
交通事故の危険性も下がってそんなに悪い話でもないから
、あんまり気にせんけど。
Posted at 2020/12/23 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2020年12月22日 イイね!

ahamoが発表されたのだが

ahamoが発表されたのだがNTTドコモがWebのみ取り扱いな
料金プランahamoを発表しまして、
安い事は安いんですが、自分の
使い方「SIMフリータブレット用に
SIMカードを追加したい」ので、
現状のOCNモバイルONEからの
移行はメリットが無いところです。

スマートフォンの電池持ちの悪さは
ここ最近大容量バッテリー(4000
mAhオーバー)な機種も増えて
きたから許容できそうだし、DSDS対応なら「通話:
ドコモのSIM」「データ:OCNのSIM」と使い分け
できるから、月々の通話料も大差ないはず。
(電話機としての使い勝手が落ちるのは…我慢だ。)

月々980円って書いてあるけど、留守番電話サービス
(ラリー会場とかキャンプ場で通話不能になる機会が
多いと契約しておきたい)とか、ケータイ補償サービス
とか付けたら月々1,700円位になるんだろうな~。

あと残る問題はスマートフォンの本体料金37,000円。
必要に迫られていない or 変更したところで特別
面白そうな訳でも無いところに出すには高額です。

ここは、今使っているZenFone4の動作が怪しくなるか
電池が劣化して使い難くなるまで先送りでいいか~。

そんな訳で1年前と同じ結論に到達するという
(ここの読者には)面白みのない展開なのでした。
Posted at 2020/12/22 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「美笛峠の中腹でレーダーパトに捕まってる車いた。多分トンネルの出口で待ち伏せしてたな。」
何シテル?   09/15 16:55
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation