• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

テレワークデイズ

テレワークデイズ(特に脈絡もなく2015年の
ラリー北海道の写真を貼る。)

職場もそれなりに暑いので、
窓を開けているんですが
(クーラーはありません)、
新型コロナ対策のパーテー
ションの影響で、窓側は
肌寒いのに反対の席の人は
まだちょっと暑いというジレンマ。

急ぎの仕事はあらかた片付いてビジー状態な
自分としては、有休取ってもう帰ろうか?と
思うのですが、そういう時って大概3時間後に
「それなりに分量のある仕事」が発掘されたり
するのは何でだろう?

しかし、個人情報の一切ない書類なら自宅から
テレワークで片付けられんか?と思ったり。
何か「金曜日はテレワークしてね」って回覧
見たし。
で、係の人等に相談したら「金曜日は課長が
いないから、責任者不在は困る」という理由
により却下されました(汗。)

一応説得しようと「責任者とかいなくても
テキトーに判断しときゃだいたい何とか
なるから。普段からメクラ判だし!」と
言ってみましたが、ダメでした。

次までにもうちょっと上手い理屈を考えねば(謎。)
関連情報URL : https://teleworkdays.go.jp/
Posted at 2021/08/05 23:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年08月04日 イイね!

もう来月になったら車検

もう来月になったら車検8月の夏休みをいつ取るかすら
決めていないのに(一度決めた
のが、諸々の事情で白紙になった
)、ディーラーから「9月の
車検のお知らせ」が届きまして、
やはりラリー北海道の後にしよう
と考え中です。
今の新型コロナの影響を見ると、
今月末のArk Sprint 300どころか
ラリー北海道(9/10-12)の観戦
が可能なのかどうか不安視して
しまいますが(だいたい、モータースポーツって立場的に
弱いイベントだもんな~)、吉報を待つことにします。

そういや、高齢者へのワクチン接種が概ね終わった
釧路市ですが(88%に2回目接種完了)、町内会の
回覧で「予約受付」のお知らせがありました。
問題は、家に来る前に締切を過ぎていたことですが…。
  
仕事で「医療関係の支援に行かされる前に
ワクチン接種させられる」と聞いていたから、
これで申し込まんでもいいかな~?って
迷う前に気がつきました。
まぁレッドゾーンに入らない係になるなら
不安も少ないけれど、実際に担当した人の話を
聞いたら、人間の方が怖そうです(苦笑。)
  
釧路市のWebサイトを見ると、若年層への封書は
いつ届けられるのか決まっていない模様。
市役所職員とかサービス残業して準備してそうな
気がしますが、10月末までに完了するかな?
Posted at 2021/08/04 23:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2021年08月03日 イイね!

蒸し暑くて寝苦しい日々

蒸し暑くて寝苦しい日々例年よりずっと夏日が多くて
ここはホントに釧路か?と
思う日が多いのですが、
夕方からは海霧が出てきて
気温が下がるのです。
でも、湿度が無茶苦茶上がるので
(職場の湿度計が75%を表示)、
過ごし易くなった気がしない!

帰宅して軽装に着替えたら
マシになるかと思ったんですが、
夏の日差しで温まった住宅の方が暑いという罠。

クーラーが無いから除湿機で湿度だけでも
下げようと試みましたが、湿度を60%まで
下がるのと引き換えに室温が30℃まで上昇。
(コンプレッサーの排熱が予想以上に大きい。汗)

熱中症の心配は無いけれど、耐えられんので
窓を開けて扇風機の微風で耐えるしかありません。
ロッカーの湿気取りに水がどんどん溜まるのを
見ていると、バイク保管に車庫付き物件を借りて
正解だったと思います。

七夕(今週末だ)を過ぎたら真夏日は来なさそう
なので(キャンプツーリング的には寂しいが)、
今週いっぱいの辛抱で済む予定…だといいな。
Posted at 2021/08/03 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年08月01日 イイね!

日本製紙釧路工場、今月で業務縮小

日本製紙釧路工場、今月で業務縮小釧路ローカルな話だけれど、
鳥取地区にある製紙工場が
今月で操業を停止して、
従業員は全員転勤又は退職
する予定となっております。

ただでさえ主力の漁業も
観光業も不振な釧路地区に
すれば数少ない大企業(
自前で発電施設まで持ってる)が事業を
縮小するのは、地域にすれば大打撃なのです。
住民に親しまれていたプロアイスホッケー
チームもこれで活動終了となりそう。

製紙工場といや、旭川市にも「パルプ町」に大規模な
製紙工場があるのでちょっと心配になってきます。
Posted at 2021/08/01 23:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「このライトポッドを着けていたから遅れたとか?」
何シテル?   09/06 20:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation